三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」 - goo ニュース 三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」 goo ニュース (出典:goo ニュース) |
三谷幸喜が長嶋茂雄を矢沢永吉に例えたが!
『情報7days』で長嶋を知らない人へ、例えるなら矢沢永吉と言ったが、長嶋も知らなければ矢沢も知らないよと冷ややかな意見、そりゃそうよ。
『情報7days』で長嶋を知らない人へ、例えるなら矢沢永吉と言ったが、長嶋も知らなければ矢沢も知らないよと冷ややかな意見、そりゃそうよ。
1 冬月記者 ★ :2025/06/08(日) 08:55:05.39ID:ZakYqMCI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/845e106ec5b5a3ca1909aba7a1f9dbdb8df6b3ff
三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」
脚本家の三谷幸喜氏(63)が7日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。3日に89歳で亡くなった巨人終身名誉監督、長嶋茂雄さんについて語った。
番組では冒頭で、長嶋さんの訃報とともに、選手、監督時代の実績や名言などを伝えた。
今週の注目ニュースで長嶋さんの話題をあげた三谷氏は、「長嶋さんの全盛期を知らない人たちに、どれだけすごい人だったか伝える時に、一番誰に近いかな、と思ったんですけど」と切り出すと、「映像を見ていて思ったのは、矢沢永吉さん、の感じがすごいする」と名をあげた。
その理由として「あのスター性とカリスマ性と、しゃべっている時にちょっと英語が混ざる感じも含めて。野球界の矢沢永吉、と思っても間違いないんじゃないか」と説明した。
三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」
脚本家の三谷幸喜氏(63)が7日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。3日に89歳で亡くなった巨人終身名誉監督、長嶋茂雄さんについて語った。
番組では冒頭で、長嶋さんの訃報とともに、選手、監督時代の実績や名言などを伝えた。
今週の注目ニュースで長嶋さんの話題をあげた三谷氏は、「長嶋さんの全盛期を知らない人たちに、どれだけすごい人だったか伝える時に、一番誰に近いかな、と思ったんですけど」と切り出すと、「映像を見ていて思ったのは、矢沢永吉さん、の感じがすごいする」と名をあげた。
その理由として「あのスター性とカリスマ性と、しゃべっている時にちょっと英語が混ざる感じも含めて。野球界の矢沢永吉、と思っても間違いないんじゃないか」と説明した。
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:01:41.39ID:+EdSOWQM0
>>1
全盛期なんか知らないの当たり前だよ俺の認識は変なカールおじさんだから
全盛期なんか知らないの当たり前だよ俺の認識は変なカールおじさんだから
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:56:16.75ID:hmcNJjPH0
伝わりづらいだろ
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:12:23.09ID:eUGWfhc80
>>4
若い連中に説明するような前置きなのに出てきた名前が矢沢ってw
若い連中に説明するような前置きなのに出てきた名前が矢沢ってw
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:56:43.04ID:WcPQTDyI0
例えが矢沢じゃ若い人には凄さ分からんだろ
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:57:00.77ID:dYfxdtN50
野球界の矢沢永吉っていうたとえがまた理解できないっていう
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:57:16.34ID:dV44F2Il0
長嶋知らない人は矢沢も知らないと思うの
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:58:18.41ID:5mIVPm2d0
知らない人からしたら
野球会のルー大柴
野球会のルー大柴
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:33.37ID:wGiinghd0
三谷幸喜や古市憲寿みたいなタイプのスポーツ興味ない感は独特なものがある。妙なナード感と言えばよいのか
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:41.09ID:3XGm1r8n0
パリ五輪アスリートで例えてよ
他競技でいいからさ
それか今のMLBで例えてよ
誰レベルなん?
他競技でいいからさ
それか今のMLBで例えてよ
誰レベルなん?
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:46.57ID:6CgkwUVa0
普通に大谷でええやん
毎日長嶋が打ったかニュースになってたんだから
実力はともかく、人気としては互角や
毎日長嶋が打ったかニュースになってたんだから
実力はともかく、人気としては互角や
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:53.77ID:in/Y1kYw0
大谷でいいだろ
なんでわざわざ矢沢
なんでわざわざ矢沢
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:00:54.09ID:TN+6qJ9v0
まぁ王さんの方が成績もいいしなんで長嶋なの?っていう
こともあるな
まぁ西武でも清原より秋山の方が成績が良かったからな
こともあるな
まぁ西武でも清原より秋山の方が成績が良かったからな
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:00:54.35ID:31QmZuv70
映画界の黒澤明ぐらいかな?
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:01:52.42ID:hhHHroMZ0
引退が1974年だからな
60歳でも選手としての全盛期を知らない人多そう
60歳でも選手としての全盛期を知らない人多そう
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:03:56.59ID:bwKglO+c0
矢沢もわからんわw
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:05:17.26ID:1F5yf5Xn0
古い人の例えに古い人出してくなー☝💦
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:07:01.99ID:0cMrQbbv0
神様というほどか?
歌手の美空ひばり、漫画の手塚治虫もそうだけど
歌手の美空ひばり、漫画の手塚治虫もそうだけど
52 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:10:39.71ID:WcPQTDyI0
矢沢よりまだ長嶋の方が知ってたりするわな
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:12:21.93ID:AFM2QUl10
今の大谷と全盛期の長嶋ってどちらが人気だったんやろな
63 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:13:48.98ID:L/WYmGw10
>>57
連日のゴリ押し具合は流石に大谷に敵わんだろうな
連日のゴリ押し具合は流石に大谷に敵わんだろうな
69 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:15:31.96ID:+7Gd1UVK0
>>57
多分大谷と長嶋の違いって、キャラとしての魅力なんじゃない?
選手としての優劣とかじゃなく
多分大谷と長嶋の違いって、キャラとしての魅力なんじゃない?
選手としての優劣とかじゃなく
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:13:19.90ID:14MT8Pr10
娯楽が少なかった時代はテレビも一家に一台で、注目が限られた人物に集中していた
野球の長嶋茂雄、俳優の石原裕次郎、歌手の美空ひばりなど、国民的スターが生まれやすい環境だった
現代の多様なメディア環境では同じような比較はできない
野球の長嶋茂雄、俳優の石原裕次郎、歌手の美空ひばりなど、国民的スターが生まれやすい環境だった
現代の多様なメディア環境では同じような比較はできない
90 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:04.53ID:PmgHFVLf0
江藤にノックする前の、羽織ってた上着の脱ぎ方、事前に練習したって話だよな
背番号3、バーン!
正にスターよ、長嶋茂雄
背番号3、バーン!
正にスターよ、長嶋茂雄
99 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:51.12ID:PmgHFVLf0
>>95
それやな
それやな
コメントする