時代を駆け抜けたヒーロー スポーツ超越した長嶋さん 戦後最大のヒーローは「燃える男」として時代を駆け抜けた。長嶋茂雄さんは20世紀後半の日本において、スポーツの枠を超えたカリスマだった。 デビュー… (出典:) |
昭和の象徴『ミスタープロ野球』長嶋茂雄が永眠!
日本プロ野球隆盛の礎を築いたと言っても決して過言ではないミスター功績はあまりにも大きい。
この人の出現がなければ、イチローや大谷翔平の出現も、なかったかもしれない!
日本プロ野球隆盛の礎を築いたと言っても決して過言ではないミスター功績はあまりにも大きい。
この人の出現がなければ、イチローや大谷翔平の出現も、なかったかもしれない!
1 冬月記者 ★ :2025/06/03(火) 09:17:47.10ID:hwZLLIgU9
https://news.yahoo.co.jp/articles/157cbe1ae7a8648402e01e5d0dbcf41e8dece4ff 【速報】長嶋茂雄さんが死去(89) プロ野球巨人軍終身名誉監督 元プロ野球選手で「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれた読売巨人軍の終身名誉監督・長嶋茂雄さんが亡くなったことが分かりました。89歳でした。 読売新聞グループ本社によりますと、長嶋さんは3日午前6時39分、都内の病院で亡くなりました。肺炎でした。 千葉県出身の長嶋さんは巨人軍に入団後、勝負強い打撃を武器に王貞治さんらとともに主力選手として巨人の「V9」に貢献しました。 5回のMVP獲得やプロ通算444本のホームランを記録するなど、昭和のプロ野球を席巻しました。 1974年に現役引退後は巨人軍の監督に就任してリーグ優勝を5回、日本一を2回達成しました。 監督を退いた後も終身名誉監督として生涯、日本野球界に貢献しました。 2004年に68歳で脳梗塞(こうそく)を発症しますが、リハビリを重ね、日本野球界の発展に尽力してきました。 「ミスター【またはミスタープロ野球】」の愛称で広く国民に親しまれ、2013年には「国民的スターとして国民に深い感動と社会に明るい夢と希望を与えた」として愛弟子の松井秀喜さんとともに国民栄誉賞も受賞しました。
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:04.17ID:IshPwnQI0
バントのポーズで代打淡口とか
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:07.45ID:qvXfdkyJ0
>>5
同世代おつ
同世代おつ
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:04.61ID:d2DFXex40
昭和の終わり
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:25.01ID:Z+TTGgfe0
90歳の壁
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:27.23ID:1IjdYAwb0
長嶋茂雄の現役最後の試合での
テレビ中継の実況アナウンサーの言葉
長嶋の存在は多くの人々にとって
青春そのものであり、また希望でもありました
人々はその時々の長嶋に己れを映してきました
今日はその決別の時でもあります
テレビ中継の実況アナウンサーの言葉
長嶋の存在は多くの人々にとって
青春そのものであり、また希望でもありました
人々はその時々の長嶋に己れを映してきました
今日はその決別の時でもあります
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:32.02ID:sEifkPL/0
カール!カール!
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:34.12ID:quQpNv1x0
巨人・大鵬・卵焼き
巨人軍は永久に不滅です
セコムしてますか?
巨人軍は永久に不滅です
セコムしてますか?
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:38.88ID:D60Jh2Zm0
脳梗塞から20年以上経ってるのか
寂しいな
寂しいな
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:39.58ID:pY+xSVsA0
スターって凄いな。死亡2時間後にニュース出るんかいw
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:42.92ID:
アラカンだから現役知ってる
徳光さんのコメントは?
徳光さんのコメントは?
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:48.11ID:XH3CwH6t0
ローマ教皇が死んだ時セリエの試合中止になったけど、今日の巨人戦中止になるんかな
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:49.34ID:UmhgzWc00
セコム
してますか?
してますか?
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:54.03ID:n0Vng6r10
日本のスポーツ選手で一番人気獲得したのってこの人?
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:23.07ID:FuWbjSiE0
>>27
だろね。時代もあるが今で言うと
大谷とイチローを足したくらいの人気
だろね。時代もあるが今で言うと
大谷とイチローを足したくらいの人気
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:54.63ID:6U4m9GHU0
ぼちぼちだと思ったが、けっこう早かったな。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:18:54.55ID:ZJQt1SMV0
徳光がまた嘘泣きするのか
31 警備員[Lv.24] :2025/06/03(火) 09:19:00.36ID:Ic1+gf6M0
時代が移っていく⋯
お疲れ様でした。合掌🙏
お疲れ様でした。合掌🙏
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:09.41ID:eUppTUqI0
ミスターの奥さんは64歳で
早く亡くなってたんだ
早く亡くなってたんだ
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:11.05ID:rYpPJznN0
俺は監督時代しか知らんけど
現役時代知ってるってマウントとってくる奴
すげえうざいんだけど。
めっちゃ大好きだった。
現役時代知ってるってマウントとってくる奴
すげえうざいんだけど。
めっちゃ大好きだった。
35 警備員[Lv.10][新] :2025/06/03(火) 09:19:12.19ID:5Si2AmJF0
凄いレベルで長嶋ハラスメントが始まるよこれが本当のハラスメントって言うレベルでな
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:25.62ID:Djw0QSkX0
ほとんどの人は長嶋監督の第二次政権時代しか知らないでしょうね(´・ω・`)ショボ-ン
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:25.92ID:BfgFl7So0
現役しらんから、正直すごさは分からん
むしろネタキャラという感じ
むしろネタキャラという感じ
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:45.96ID:9JQ2hz+y0
現役時代知ってる世代にとってはまさに神のような存在なんだろうな
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:26.48ID:U1Xq4q1E0
本当に昭和が消えていく感じだよなあ
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:28.66ID:bHrtPUqq0
国民栄誉賞3つ分くらいの巨星だからなぁ
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:38.51ID:PSZPTrOT0
倒れてからだいぶ生きたな20年以上か
野球よく見ていたのはミスターが監督していた時代までだな
野球よく見ていたのはミスターが監督していた時代までだな
93 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:49.63ID:wNBaJebs0
>>46
同じく
野球はその当時までは面白かった
同じく
野球はその当時までは面白かった
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:42.44ID:TJdCOFmE0
村山が待ってる
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:19:51.48ID:p2XfvWq40
今日は昭和の涙雨
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:00.63ID:h9NMR80T0
監督就任1年目の最下位は国民にある意味勇気を与えてたなあ
60 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:06.48ID:jfdkSXPV0
1974年に現役引退して およそ50年
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:10.34ID:7gvIBj2W0
スゴい事になるだろなテレビやらメディアの追悼特集
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:12.91ID:SUPrx1L30
昭和100年で逝くとか最期まで昭和の象徴だったな
78 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:35.13ID:hMWKVWOD0
凄いね
「3」日に亡くなるとは
「3」日に亡くなるとは
79 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:35.11ID:KVBH2oJx0
高校時代の長嶋はショートだった
あまりにヘタクソでサードにコンバートされた
ちなみに長嶋入団前に巨人のサードを務めてたのが広岡
これ豆な
あまりにヘタクソでサードにコンバートされた
ちなみに長嶋入団前に巨人のサードを務めてたのが広岡
これ豆な
83 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:40.10ID:zDSzJs3P0
昭和って64年まであったが昭和を大人として経験した人は還暦以上か
そら長嶋茂雄も馬場も猪木もいなくなるわね
そら長嶋茂雄も馬場も猪木もいなくなるわね
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 09:20:51.42ID:XxdS0Vqp0
ついにこの日が来てしまったんだな
もう長嶋はこの世にいない
もう長嶋はこの世にいない
コメントする