メッツ・千賀滉大が6回3失点と力投も3敗目。規定投球回到達で防御率はリーグトップに浮上!
 ニューヨーク・メッツの千賀滉大投手が先発した19日(日本時間20日)、敵地のフェンウェイ・パークで行われたボストン・レッドソックス戦は、ロースコア…
(出典:)


千賀滉大が好投も5勝目はお預け!
レッドソックス戦に先発した千賀は1回2回と制球に苦しんで3失点、それでもそこから持ち直し6回100球を投げ抜いた。
5安打3四球5三振3失点の内容は指揮官も満足。
再び防御率トップに躍り出た!

1 冬月記者 ★ :2025/05/20(火) 10:10:41.30 ID:xVIyvP8y9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe93777a170504383d2234e1dc4aa1c68eb88fc

メッツ千賀滉大、23年8月以来の3失点で5勝目ならず…0点台突入目前だっ防御率は1・43に

◆米大リーグ レッドソックス―メッツ(19日、米マサチューセッツ州ボストン=フェンウェイパーク)

 メッツの千賀滉大投手は19日(日本時間20日)、敵地でのレッドソックス戦で先発し、1―3の6回までで降板。5勝目はならなかった。

 初回、先頭のデュランに初球を右翼線に二塁打されるスタート。2番ディバースにはピッチコム違反もありストレートの四球。3番ブレグマンの初球では暴投で無死二、三塁とされた。 

 ブレグマンは二ゴロに打ち取ったが、三塁走者が生還。続く4番アブレイユは一ゴロで2死三塁。だが5番ストーリーにフォークを打たれて三塁線を破られる適時打を許し、2点目を献上した。

 2回は立ち直ったように見られたものの、2死一塁から1番のデュランに再び右翼線を破られる三塁打を許し、3点目を奪われた。

 尻上がりに調子を上げると3回、4回は走者を背負いながら無失点で切り抜け、5、6回は3者凡退とした。

 この日、初回を自責点0で終えれば防御率は0点台に突入する計算だったが、立ち上がりの乱れが響いた。

 6回5安打3失点3四球5奪三振。試合前に1・02だった防御率は1・43となった。

 千賀は2023年8月以降、16試合に先発し、いずれも自責点2点以下。1985年8月20日から翌年5月6日まで15試合連続で自責点2以下だったD・グッデンを抜く球団新記録だったが、これも途切れた。




2 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:11:49.89 ID:c/1vIfxU0
グッデン懐かしいなw

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:14:57.04 ID:liWU1V7f0
それほど悪い内容じゃないじゃん
こういう日もあるわ
佐々木より何千倍もマシ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:17:49.57 ID:diqxWcqP0
気温12度で風も強かった。良くやったよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:17:57.68 ID:WnVlqCas0
良い投球やん

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:21:06.35 ID:rqjdsaPE0
「6回3失点の何があかんのですか!

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:21:14.67 ID:d0h+zfwq0
よくやっとる

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:22:12.64 ID:5u0P6VMN0
日本人投手が抑えても打線は沈黙完全に人種差別です

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:26:37.51 ID:Yqk/NJrM0
千賀はやっぱ球が違うわ
こいつはメジャーレベルだな
こんな逸材が無名校で育成指名なんだから信じられん

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:32:23.44 ID:LQQ2mwqa0
6回3失点ならまあ合格だわな、先発としての責任は果たした
これで勝てないのなら打線の責任だ

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:35:07.58 ID:BIcGYLki0
だっ防御率!

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:35:11.69 ID:zDFkmulA0
6回まで先発が投げてくれれば大助かりだよ

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:36:49.71 ID:MWMjb+/y0
まぁ6回3失点なら仕事したなぁって範疇

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:37:38.34 ID:4HKwxWnN0
シーズン終了して1点台だったら凄いけどさ

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:42:47.29 ID:yS0a+dxm0
QSだし防御率素晴らしい

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:05:41.91 ID:zDFkmulA0
球数を増やさずに6回まで投げるの、結構大変だからね

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:14:36.91 ID:ep/JBEuN0
3失点ぐらいなら全然いい方じゃないの

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:31:08.01 ID:w9p4L5I90
ここでグッデンの名前が出てくるとは


(出典 blogimg.goo.ne.jp)

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:35:53.72 ID:V1N2qPFb0
マエケンがQSでグッジョブとみんなから褒められるけど防御力なら4.5だけどええのか?
と疑問に思ってると言ってたな

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 12:51:20.19 ID:fcuZouEE0
>>54
いいんだよ メジャーの先発Pはそれだけ過酷なんだから
シーズン通したら全チーム怪我人だらけやでほんま

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 12:02:16.76 ID:Nr6tlM3n0
グッデンの記録はデグロムでも超えられなかったのか

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 12:12:50.37 ID:cG1MDz5H0
今年になって奪三振が減ってない?