【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相”
 5月8日、自身のXを更新したジャングルポケットの元メンバー、斉藤慎二被告。5月10日、11日に群馬県でバームクーヘンを販売することを告知した。 「斉藤さんは昨年7月…
(出典:)


盛況ぶりを見せる『バームSAITOU』に意外な真実!
群馬有名店の商品にシールを貼っただけとの転売疑惑を製造元が否定。
生地を提供しているが、焼いているのは違うという趣旨の発言、つまり仕入れた生地を工場を借りて斎藤が焼いているということになるのか。

1 ひかり ★ :2025/05/10(土) 14:21:39.17 ID:VyLK4Nja9

 新規事業に勤しむ斉藤。再起に向けてこれ以上ない好スタートを切ったように見える一方で、“不穏な報道” も――。

「『週刊女性PRIME』によると、斉藤さんが販売していたバームクーヘンが、群馬県の有名バームクーヘン専門店『GARBA Cafe ガルバカフェ』の商品ではないかと指摘する声があるというのです。そのお店の商品に自身のブランドのロゴシールを貼り、さらに、仕入れ価格を上乗せした高値で “転売” している……と仄めかす記事です。

 確かに斉藤さんの商品を確認すると、製造者はその専門店の社名が表示されており、同じ商品なのは間違いないようです。ちなみに、斉藤さんが販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円です。ただ、斉藤さんが『自家製』と謳っているわけでもないし、製造元と合意をとったうえで販売していると考えるのが妥当ではないでしょうか」(前出・芸能記者)

 本誌は事実を確かめるべく『GARBA Cafe ガルバカフェ 本店』に電話で問い合わせると、担当者が快く回答してくれた。

「確かに斉藤さんのバームクーヘンの製造元はうちになります。ここで作っている生地を提供していますよ。ただ、うちは独自開発した焼き方でバームクーヘンを作っているので、同じものではないんです。斉藤さんがどう焼いているかはわからないですね」

 つまり、斉藤は転売ではなく仕入れていたのだ。

 斉藤が5月10日にバームクーヘンを販売する予定なのはくしくも、群馬県の『GARBA Cafe ガルバカフェ 本店』。美味しいバームクーヘンをファンは楽しみにしているだろう。




7 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:24:58.70 ID:kphkK80j0
製造元がうちなのに
焼いてないとは
これいかに

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:25:14.22 ID:8W2EuEUt0
つまり、斉藤は転売ではなく仕入れていたのだ。

ん?

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:26:15.81 ID:w9lyBsLz0
製造元なのに製造してないのかよ

これが令和のミステリー

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:26:21.93 ID:yv/n714M0
同じ工場だが原材料が違うパターンですか、そうですか…

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:29:28.67 ID:fH4WaBqU0
>>15
原材料は同じだろ
焼き方が違うらしいってだけで

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:26:29.13 ID:llc3gR/t0
誰も一から作ったとは思ってないだろ

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:26:48.02 ID:oxZI9kEx0
意外も何も普通のビジネスだろ

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:28:05.04 ID:fH4WaBqU0
同じ生地を使ってるなら仕入れ額もたいした事はなさそうだな
売値は段違いだけど

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:28:21.04 ID:CTivgx+d0
同じ商品なの?
バターがマーガリンになってるみたいなの見たけど

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:28:53.52 ID:e9jy+Gkg0
480円なわけないだろ
大量仕入なんだから単価は安くなるだろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:29:59.75 ID:d8N3cOv50
前の方のスレで、仕入れてるんじゃなくて同じ機械と材料を使って作ってるんじゃないか?
って書いてるやついたけど本当にその通りだったんだな

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:31:05.14 ID:CTivgx+d0
製造元はうちなのにどう焼いてるかはわからないって意味がわからないんだけど

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:32:50.06 ID:INczw1zf0
>>44
生地を卸しているって書いてあるじゃん

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:31:43.53 ID:Q7LOAxo10
転売じゃないじゃん

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:31:51.13 ID:SZjNAHlG0
焼くの大変だろうにな
そこは自分でやらないかんのか

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:32:54.57 ID:DpEDBdLe0
焼いてないのに製造元として表記があるのはどうなん?

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:34:22.88 ID:H9gCeHsT0
>>53
そこは製造元

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:33:42.30 ID:ibm+Setv0
生地を仕入れて自分で作ってるなら高くなるのは普通だな〜応援する人が居るだけでも救われてるな

60 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:34:13.83 ID:mCBHBKxx0
生地だけ卸して、どう焼いてるか知らないとか、この製造元もいい加減の極みだな
そんな食品会社があるか?

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:40:03.34 ID:Fu8SaE680
>>60
大手製パン会社「冷凍パン生地卸してます。店でどう焼いてるかは知りません」
製麺会社「麺を卸してます。どう茹でてるかは知りません」

ごく普通の話だぞ

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:34:14.48 ID:8KEr3W140
まだ転売の方が安心感があるわ

79 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:37:04.91 ID:TJQ3FY/f0
>>61
それな
素人の手作りバウムとかおそロシア

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:35:00.58 ID:mKjj0MA00
〉どう焼いているかわからない

って怖いな

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:37:49.57 ID:MR1BHIVD0
>>71
追記
バウム屋は卸して売れるんだしwin-winだから問題無しって事だろうね

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:37:03.75 ID:4C9AT08A0
焼いたやつを買ってきてるんじゃなくて、買ってきた生地を自分の所で焼いてるってことか
それなら別に色々いう必要ないだろう

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:39:35.48 ID:iNV2Nn8X0
>斉藤さんがどう焼いているかはわからないですね

焼く道具が一番難しくね?