トラウトが26年WBC出場に意欲「まだやり残したことがある」米国代表・新主将ジャッジとの話し合いも明かす
…ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ出場の意欲を示したと、MLB公式サイトが報じた。 前日はアメリカ代表の新キャプテンとして、ヤンキースのア…
(出典:)


来年のWBCアメリカ代表がやばすぎる!
予想されるメンバーは既に主将として初出場のジャッジを筆頭に錚々たる名前が、
アメリカの威信をかけて大会に臨んでくる。
最終的に投手陣にどれだけの名前が出て来るのかで更に強力になってくる。

1 冬月記者 ★ :2025/04/22(火) 00:07:38.64 ID:z0FVqIWA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1971f11e137f22cd0097cde46e1fcfa627144b

トラウトすら控え…米国代表は“超銀河系軍団”に 米メディアが予想、侍Jに強敵

 第6回ワールド・ベースボール・クラシックの開催まで1年を切り、出場する選手が徐々に発表されている。

 14日(日本時間15日)にはアーロン・ジャッジ外野手が米国代表の主将を務めることが決まり、米ブックメーカー「BetMGM」は米国代表のラインナップを予想。超豪華なメンバーとなっている。

 「BetMGM」はインスタグラムで、米国代表の選手を予想。野手16人、投手14人を並べた。スタメンはジャッジのほか、ドジャースのウィル・スミス捕手、ムーキー・ベッツ内野手が二塁で、遊撃にはボビー・ウィットJr.内野手、一塁にはブライス・ハーパー内野手が入った。

 ウィットは前回大会でも選出されていたが、遊撃にはトレイ・ターナー内野手がいたため控えに。2023年からは2年連続で30本塁打を放つ大活躍で、選出となれば間違いなくレギュラーとなるだろう。

 ハーパーは2022年11月に右ひじのトミー・ジョン手術を受けたため、前回大会は辞退。ジャッジとハーパーが打線に並べば、球宴でも実現しない破壊的なラインナップとなる。

 前回大会で主将を務めたマイク・トラウト外野手は控えとなり、外野陣はジャッジに加えて、コービン・キャロルとカイル・タッカーと予想。指名打者には昨季39本塁打のブレント・ルッカーが入った。

 投手では昨年の新人王ポール・スキーンズをはじめ、サイ・ヤング賞左腕のタリク・スクーバル投手などが選ばれている。




3 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:08:55.17 ID:z3dPOGBL0
銀河系軍団て海外サッカーみたいだな

4 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:08:57.24 ID:IXrHK+EQ0
井端JAPAN惨敗哀れwwwwwwwwwww

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:10:39.33 ID:g1M3Efi10
予想かーい

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:12:01.62 ID:knvXo8Ws0
アメリカがパワーヒッター揃えても、
日本がいいピッチャー揃えれば短期戦じゃ勝てないだろ

リーグ戦1シーズンじゃ無理だろうがw

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:12:55.93 ID:ftmiK1HF0
26年大会を辞退するようなやつはもう野球で飯食う資格はないよ
さすがのアメ公もそれくらいは分かってるだろ

10 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:13:25.24 ID:JLzIeBx80
投手がどうなるかよね

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:16:23.93 ID:mcyXV4Qj0
グループ分けの公開抽選すらない茶番興行

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:16:42.33 ID:fkgQko1c0
日本にやられ過ぎてやっと目覚めたんかw

17 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:16:58.63 ID:Y4eYsotY0
大丈夫だよ
世界のスーパースター大谷さんなら打っては全打席満塁ホームラン、守っては全バッター三球三振くらい楽勝だから

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:19:17.97 ID:Nwkm5uwb0
スキーンズは絶対打てん

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:21:21.17 ID:QnWh73NA0
スキーンズもスクーバルも出やしないだろ

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:24:19.04 ID:GW8pem5E0
トラウトすらって怪我ばっかで空気だし

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:27:02.58 ID:5GYKF9R30
面白そうだ いい試合観たいが本気アメリカチームにコテンパンに負けてもそれはそれで清々しい

53 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:46:38.22 ID:UhizY47d0

前回のWBCで試合として面白かったのはメキシコ戦とアメリカ戦くらいだったな
メジャーリーガーいない国を集めた東京Rはマジでいらん

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:27:25.44 ID:bObeQMJA0
野球って一発勝負なら戦力とかそこまで関係ないよな
ピッチャーが一番大事だろ
ここ本気出さないとアメリカはまた負けるよw

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:31:02.47 ID:UbJHMApq0
世界1位と2位だけマジw

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:31:09.37 ID:u/3Xk5250
スキーンズは大谷以外には打てないだろうなあ

44 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:36:05.05 ID:3WhDe/gN0
またしても世界中を熱狂の渦に巻き込んでしまうのか

45 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:36:44.84 ID:5GYKF9R30
あとは台湾チアが本気出してくれたら完璧だな

48 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:39:00.32 ID:sHtxlAkU0
決勝がマイアミのスタジアムやぞ
37000人くらいしか入らん
超銀河系集めてこんな小さいスタジアム

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:39:28.34 ID:4ObWzF/y0
いやいや、前回も凄いメンツだったろ
本気じゃないみたいな言い方だが、どんな状況でも代表は代表なんだよ

50 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:43:21.97 ID:+JcVx5wK0
野球はひとりの凄い投手がいれば勝てる

1934年日米野球 日本人高校生投手が歴史に名を刻んだ日
https://www.mlb.com/ja/news/eiji-sawamura-pitched-vs-major-leaguers-in-1934

沢村栄治のおかげで日本代表はベーブ・ルースらが率いるMLB代表打線を8回わずか1失点に抑えた。素晴らしい。
https://www.2689web.com/nb/1934/1934nb.html

なお日本は1-0で敗れた

51 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:43:32.06 ID:KPbDVly40
大谷にやられたのが
悔しくて悔しくて仕方がなかったんだろうな

52 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:46:16.15 ID:7GTU7Ltw0
この銀河系軍団毎回実力発揮できないんだよな
調整だったとか毎回言い訳してるけどさ

54 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:47:25.30 ID:uLWy11XD0
遂にアメリカを本気にさせた侍ジャパン
益々楽しみだ

56 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:52:57.29 ID:Aees6aeh0
毎回投手は辞退だろw

59 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:54:50.38 ID:PHpi3xnq0
どうせ2026年のWBC優勝は日本だよ
つまらない」

60 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:55:39.13 ID:f8Yt3u/w0
日本はトップクラスの投手を揃えるけど
他国はマイナーレベルの投手しか参加しないでしょ
だから日本有利なんよ

70 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:10:04.25 ID:Hc8Dm/7x0
投手揃えられる日本有利
優勝は日本

71 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:11:28.88 ID:IHX+c9FN0
トラウトって打率.250、OPS.850くらいの肩弱外野手だろ
まあ控えにいたら心強いね…

74 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:14:19.10 ID:+s+i9zmf0
スキーンズなんて来たらお手上げじゃん


(出典 hochi.news)

75 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:15:17.28 ID:EquJFUuN0
大谷投手がトラウトを三振で敗戦それが悔しかったんだろうな

78 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:22:35.93 ID:UBmYbFOv0
それで負けたら面子ねーなもうw

86 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:31:11.62 ID:OXYmOhgM0
ゲーム脳が有名選手並べたって感じだなw
間違いなく投手はこのレベルは出てこない。

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:38:41.89 ID:prn7OCiw0
引退間際のウェインライトがエース状態だった前回

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:49:32.40 ID:h1ZnGpSa0
ちょっとやばいラインナップだな
やっと本気出し始めたか

98 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:52:40.54 ID:NMVT6l/Q0
Dシュワーバー
9タッカー
8ジャッジ
3ハーパー
4ベッツ
5ガナヘン
7メリル
6ボビー・ウィット
2ラッチマン
Pスクーバル


こうかな

99 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 01:54:31.42 ID:NMVT6l/Q0
クワンはアメリカ代表ででそう

100 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 02:03:49.43 ID:qjJ6K/Ti0
2017アメリカのストローマンとか
めちゃくちゃ良かった。
球が速くて走って曲がってさ。
日本代表とアメリカ代表は
わりといい勝負。

代表レベルの投手が互角だから、接戦になるんだろね。