【センバツ】浦和実、初甲子園で8強入り「2回校歌を歌えるなんて」辻川監督は涙浮かべ感慨浸る 初の甲子園で浦和実が持ち味を存分に発揮し、8強入りした。1点リードの5回から登板した変則左腕の石戸が流れを呼び込んだ。 最速は130キロにとどま… (出典:) |
センバツ高校野球は8日目を終えベスト8が出揃った!
明日の準々決勝のカードは
花巻東―健大高崎
横浜―西日本短大付
広島商―智弁和歌山
聖光学院―浦和実
明日の準々決勝のカードは
花巻東―健大高崎
横浜―西日本短大付
広島商―智弁和歌山
聖光学院―浦和実
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/03/25(火) 18:37:29.74 ID:PwKugMhX9
3/25(火) 18:25配信 高校野球ドットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/80f1653abaa39faf10aeed42290ddc1ded9ce6bb
第97回選抜高校野球大会は25日、第8日の2回戦3試合が行われ、智弁和歌山(和歌山)、聖光学院(福島)、浦和実(埼玉)が8強に駒を進め、ベスト8が出揃った。
第1試合は、智弁和歌山が2試合連続の2ケタ安打となる13安打の猛攻で、エナジックスポーツ(沖縄)に9対4で勝利し、2019年以来、6年ぶりに8強にコマを進めた。1回に内野ゴロの間に1点を先制すると、2回に2点、3回1点、4回に4得点と得点を重ね、4回までに2ケタ10安打をマークし序盤のリードを死守。唯一残った近畿勢の砦も守った。
第2試合では、聖光学院が早稲田実(東京)に7対4で逆転勝ちし、2013年以来、12年ぶりのベスト8進出を決めた。3回までに3点を奪われたが、4回に追いつくと、7回1死二塁から4番の竹内 啓汰外野手(3年)が左前へ適時打を放って勝ち越しに成功。この回3点を奪って勝負をつけた。技巧派左腕の大嶋 哲平投手(3年)は先発9回7安打4失点(自責2)の完投勝利。5回からの3イニングはパーフェクト投球でチームの逆転勝ちをお膳立てした。
第3試合では、創部50年で初めて甲子園の地を踏んだ浦和実が、東海大札幌(北海道)を8対2で下し、8強に進む快進撃を見せた。3対2とリードした8回に一挙5点を加えて勝負あり。4番・三島 陽之介内野手(3年)が、勝ち越し打とダメ押し打を放って5打数2安打3打点。投げては4回から登板した変則左腕エース・石戸 颯汰投手(3年)が、5回を3安打無失点に抑えた。初戦と合わせて甲子園で14イニング連続無失点。球の出所がわかりにくい技巧派が、今センバツで旋風を巻き起こした。
第9日の26日は準々決勝4試合が予定されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80f1653abaa39faf10aeed42290ddc1ded9ce6bb
第97回選抜高校野球大会は25日、第8日の2回戦3試合が行われ、智弁和歌山(和歌山)、聖光学院(福島)、浦和実(埼玉)が8強に駒を進め、ベスト8が出揃った。
第1試合は、智弁和歌山が2試合連続の2ケタ安打となる13安打の猛攻で、エナジックスポーツ(沖縄)に9対4で勝利し、2019年以来、6年ぶりに8強にコマを進めた。1回に内野ゴロの間に1点を先制すると、2回に2点、3回1点、4回に4得点と得点を重ね、4回までに2ケタ10安打をマークし序盤のリードを死守。唯一残った近畿勢の砦も守った。
第2試合では、聖光学院が早稲田実(東京)に7対4で逆転勝ちし、2013年以来、12年ぶりのベスト8進出を決めた。3回までに3点を奪われたが、4回に追いつくと、7回1死二塁から4番の竹内 啓汰外野手(3年)が左前へ適時打を放って勝ち越しに成功。この回3点を奪って勝負をつけた。技巧派左腕の大嶋 哲平投手(3年)は先発9回7安打4失点(自責2)の完投勝利。5回からの3イニングはパーフェクト投球でチームの逆転勝ちをお膳立てした。
第3試合では、創部50年で初めて甲子園の地を踏んだ浦和実が、東海大札幌(北海道)を8対2で下し、8強に進む快進撃を見せた。3対2とリードした8回に一挙5点を加えて勝負あり。4番・三島 陽之介内野手(3年)が、勝ち越し打とダメ押し打を放って5打数2安打3打点。投げては4回から登板した変則左腕エース・石戸 颯汰投手(3年)が、5回を3安打無失点に抑えた。初戦と合わせて甲子園で14イニング連続無失点。球の出所がわかりにくい技巧派が、今センバツで旋風を巻き起こした。
第9日の26日は準々決勝4試合が予定されている。
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:38:39.27 ID:GX63mSKq0
浦実強いな
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:39:39.78 ID:hhqoSw4q0
近畿がベスト8にたった1校…
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:39:40.28 ID:0HJhaBZg0
次戦次第だけど、浦和実業がダークホースになる予感がする。
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:40:48.09 ID:JvZL3HGy0
智弁和歌山強いの何気に久しぶり
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:43:06.92 ID:d8VB1awd0
ラグビーも東の勢いが増してきたし近畿のアイデンティティが失われつつあるな
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:46:28.07 ID:8QNPdvcz0
結構面白い試合多かった
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:47:01.15 ID:y9g9FMlU0
エナジックと早稲田は負けたのか
そこそこ強そうだったのにな
そこそこ強そうだったのにな
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 18:53:34.86 ID:Xw0Nc4sO0
東京代表はいつも聖光にボコられてんな
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:08:11.80 ID:6OPpFLjn0
健大高崎が1歩抜けてるかな。控え投手を先発させて敦賀気比に勝っちゃうし
横浜は沖縄尚学と8対7という大味な試合をしてしまって評価を下げた
横浜は沖縄尚学と8対7という大味な試合をしてしまって評価を下げた
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:09:19.82 ID:20+0DYz80
浦実か
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:09:23.35 ID:Q9M5ePOt0
広島商頑張れ😁
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:13:32.03 ID:o7o3NQ5w0
浦実の打線爆発
石戸だけのチームだと思ってたら違ってた
石戸だけのチームだと思ってたら違ってた
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:18:27.31 ID:YVzdJqBd0
広商たのしみ
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:24:04.52 ID:YxQNoKdr0
イーマンが5人いたら優勝やな
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:30:18.42 ID:nBQ4LZYa0
石戸温存できなかったのは痛いな
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:36:06.59 ID:SIrrUBoZ0
聖光学院
福島で毎年甲子園確実だが、福島出身者はいない寄せ集めの応援しがいのないチーム
福島で毎年甲子園確実だが、福島出身者はいない寄せ集めの応援しがいのないチーム
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:20:53.52 ID:CX+R3RiF0
恐らく日本一甲子園への出場確率が高い高校だからねぇw
恐らく日本一甲子園への出場確率が高い高校だからねぇw
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:37:43.27 ID:XtZW+0zQ0
浦実は強豪校並みの試合運びだったな
あるで
あるで
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:55:28.38 ID:3Arl8vb/0
聖光のショートめっちゃ上手いよな
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:10:45.21 ID:eQG38xF50
浦和実は解説、実況から浦和学院て言われてたな。聖光ー浦和実のブロックはレベル的にどうなんだろ
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:40:26.44 ID:wXutalJA0
関東雑魚すぎ
結局3校だけw
3校とも関西人と九州人ばっかだしw
結局3校だけw
3校とも関西人と九州人ばっかだしw
56 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 21:50:19.07 ID:5/iAqgSd0
浦和実の8割は埼玉人だが?
(残り2割も千葉東京)
浦和実の8割は埼玉人だが?
(残り2割も千葉東京)
50 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:55:38.47 ID:meV/QGKk0
とーほぐ二校も残ってる
昔よりだいぶ強くなったな
昔よりだいぶ強くなったな
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 21:06:55.65 ID:ldEaX3Vo0
聖光は外人部隊かと思ったら6人は福島県出身だった
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 21:38:56.45 ID:iCN9AN5G0
今日の試合はどれも面白かったよ
コメントする