大谷翔平、“二刀流完全復活”への道のりは険し…投手復帰が暗礁で米記者も懸念「春先よりも不確実になっている」
…たんではない。現地時間3月7日に行われたレンジャーズとのオープン戦後に大谷翔平(ドジャース)が本格的な投手調整を一時中断することが明らかになった。  …
(出典:)


大谷翔平の投手復帰が更に遅れる!
大谷はOP戦でDHとして好調な打撃を披露しているが、この10日間はブルペンでの投球練習はしていない。
何か故障などがある訳では無いが、打撃と投球の両方でトレーニングの強度をあげることに慎重になり休んでいるとのこと。
これにより、当初の投手復帰が5月頃としていた予定がずれ込む事になりそうだ。

1 冬月記者 ★ :2025/03/07(金) 10:28:01.07 ID:MMNzwrHZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fba2796b98b3e1b52c8f916fe2614a40ed81c02

大谷翔平、5月の二刀流復帰が暗礁か 投手調整を中断→打者専念…指揮官説明「休養を」

 ドジャース・大谷翔平投手が本格的な投手調整を一時中断することになった。

 デーブ・ロバーツ監督が6日(日本時間7日)のレンジャーズとのオープン戦後に明らかにしたもので、キャンプ中に予定されていた実戦形式の投球練習「ライブBP」も中止に。

 当初は5月頃と見込まれていた二刀流復帰についても「分からない。予定は設けたくない」と話した。

 大谷は2月25日(同26日)にキャンプ4度目のブルペン入り。その際にキャンプ最多の30球を投げたのが最後となっている。

 その後、投手としての調整は壁当てとキャッチボールを行うのみ。

 一方で、打者としてはオープン戦で4試合連続安打を放つなど順調に調整を進めている。

 ロバーツ監督は「試合の強度が増して、負担が増えているので、少しだけ休養を与えたかった。ペースを少し落としたかった」と明かした。

 この日も壁当て、強度のあるキャッチボールを行ってから試合に臨んだ。

 ロバーツ監督は「詳細なタイムラインを設けることはない。打者としての負担などを考慮している。キャッチボールはしている。肩は動かしている状況だけど、(打者として出場する)試合での強度が増している中で、ブルペンでも強度を上げることはスマートなことではないと思った」と説明した。

 いつ投手・大谷のペースを上げるかとの問いかけには、「いつになるか分からない。打者として準備しているから理にかなっている。オフに左肩の手術も受けているから、状況を見ながら判断している。不必要な無理はさせたくない」と答えた。

 指揮官が「5月が妥当」としていた二刀流の復帰時期についても慎重だ。

 「その話は1月にしたけど、私たち全員、大まかな目標しか設定していない。なので、わからない。ステップを踏んで、状況が分かれば、(詳細な復帰時期も)分かる。ショウヘイや君たちにも(具体的な)予定は設けたくない」とロバーツ監督は話した。2年ぶりの二刀流復帰へ、一歩ずつ一歩ずつ準備を進めていく。




19 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:37:53.30 ID:EkoulygJ0

二刀流はファミマだけか

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:30:45.54 ID:rUDxP+B20
大事にされてるのかな

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:37:29.86 ID:cgvLqq/o0

そらそうやろ
これ以上大きな怪我されたら困るから
しかも年齢的にももう体力降って行く歳だし

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:32:50.76 ID:Zozun7od0
まあ別に投手の方は急がなくても

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:35:44.63 ID:31ZHSieK0
5月から本格的に投球練習して7月辺りに実戦登板とかで良くね?

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:36:13.12 ID:fQxvFtHv0
先発足りてるしな
ゆっくりやりゃええよ

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:36:49.30 ID:Cq0dOsPi0
打者に専念して投手は急がなくていいよ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:38:05.66 ID:Cq0dOsPi0
ドジャースはエンゼルスとは違うな
大谷のコンディションわかってる😊

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:38:43.64 ID:pQwK7f9J0
二刀流って大変なんだな

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:39:06.15 ID:Cq0dOsPi0
佐々木が今年はいるからね

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:40:34.32 ID:rxP7dRSI0
大谷さん壊したらロバーツ監督の首がいくつあっても足りんだろうからね

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:42:31.32 ID:JbWrGNf40
投手はそんなに急がなくていいよ
大谷がケガしたらこまる

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:43:04.99 ID:beqoB4HL0
焦る事ない

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:43:07.63 ID:6pPlT0aZ0
まあムリすることはないわな

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:43:40.25 ID:JOXm45PC0
球団からしたら先発の頭数が揃ってたら無理に投げさせる必要も無いんだろな
二冠王だし下手に投げてケガされる方が痛い

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:44:03.25 ID:u0RfjyX80
東京来る前に身体痛めたらメチャメチャロバーツ言われるからな

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:45:18.74 ID:Da8oVv9L0
大谷と同じハイブリッド手術を受けた
ビューラーとマエケン
ビューラーが復活したのは昨季の9月以降
マエケンは昨季は全然ダメだったが
今季のオープン戦は上々

大谷も時間かかるでしょ
焦っちゃダメ
今季終盤戦頃に元のチカラが取り戻せてたら良いな

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:45:24.26 ID:6vkLzgRE0
シーズン後半投げればいいよ

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:46:48.10 ID:M2mfm7Ax0
60-60狙ってるね

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:48:29.60 ID:gNkAeeOw0
トミジョン2回やった投手でその後キャリアハイ築いた選手って見たことない

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:50:14.36 ID:W+SNCkZB0
ピーなんてやらなくていいよマジで
中8日とかにしとき。それなら大丈夫とダルも仰ってる、
怪我するだけじゃんあんなの

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:50:58.53 ID:M3yO8V690
また沢山ホームラン打ってくれればいいよ

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:52:46.48 ID:Yc5z8JUp0
大谷は投げたいだろうけど首脳陣はわざわざトップオブトップの打力を損ねるリスクなんか取りたくないて

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:52:50.00 ID:Zozun7od0
大谷本人も3度目は無い(ピッチャー断念)って言ってるから、復帰は慎重にやって欲しいわ

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:53:45.23 ID:PLZT6GbK0
大谷は打者でホームラン王取ろう
投手はゆっくりでいいやん

116 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 11:01:25.88 ID:vQXVrJ0n0

先発は山本や佐々木がいるから
ゆっくりでええよね

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:55:14.60 ID:HIumWx580
いま我慢して肩とひじを温存しておけば投手なら40すぎまでサイヤング賞が狙える
だが一流バッターとして成績を残せるのはせいぜい動体視力の衰える30代後半まで

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 10:58:03.12 ID:eS3cfkNv0
ゆっくりやれよ ポストシーズンだけでもいい

131 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 11:06:00.70 ID:xr94eCva0
二刀流にこだわる必要はない
ピッチャーは他にも優秀なのが沢山いる
大谷は打ってくれればいい