清原和博氏「僕の中では大谷翔平くんよりも松井秀喜かな」 理由も明かす 4番奪われても納得
…砲」と呼ばれ、清原氏は32本塁打、松井氏は37本塁打をマークした。「自分と松井選手を例えると、うさぎとかめの物語のように、どんどん松井くんは進化してい…
(出典:)


清原和博は松井を推す!
4番バッターとしての視点では、大谷翔平の異次元さを認めつつ、松井秀喜の強さが上と。
チームメートとして間近で見た松井を称賛、大谷とは同じ時代にプレーしていたらまた違ったのだろうか。

1 首都圏の虎 ★ :2025/01/04(土) 19:19:54.32 ID:uT4t2l9M9
 西武、巨人、オリックスで通算525本塁打を放った清原和博氏(57)が3日放送のBSフジ「プロ野球 レジェン堂 徳さんエモやんの新年言いたい放談」にゲスト出演。ドジャース・大谷翔平投手(30)について語る場面があった。

3度のMVP、ワールドシリーズ制覇とメジャーでも異次元の活躍を見せる大谷について話題が及ぶと、「スマートであれだけ凄くて、まず二刀流で誰も予想できないことだし、今年は50―50があったりとか、そういう意味では同じ時期に野球やっていたかったと思いますけどね。どれだけ凄いのか生で見て見たかった」と穏やかな表情で語る。

 そして「僕の中では大谷翔平くんよりも松井秀喜かなと思ってますけど」とチームメートとしてプレーした巨人時代に実感した松井秀喜氏の凄さを表現。「やはり4番バッターとしてのことを考えると、大谷くんは1番や2番も打って4番バッターのイメージは沸きづらいじゃないですか。だから松井くんの方が打者としての強さを感じました」と4番打者としての視点から語った。

全文はソースで 最終更新:1/4(土) 19:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/2596f9b5e93e39186ad3daed2f8915af797b85d6




72 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:38:17.50 ID:FEci9O4l0

生き方下手かよ

大谷大絶賛するだけでいいのに

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:21:53.21 ID:+917RkNg0
松井も大谷と比較しないでくれって言ってたじゃん
これ誉め殺しだよね
松井に批判が行くじゃん
気の毒に

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:21:58.96 ID:ammn/3z80
単純に付き合いある人間持ち上げてるだけだな
大谷とは話したことあるかわからんし

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:22:08.64 ID:XrO72HSU0
確かに4番大谷は見てみたい

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:22:25.31 ID:QVlSh3bB0
4番バッターとして限定しないと何もかもがボロ負けだからな
ド素人ながら気持ちはややわからんでもない

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:22:35.98 ID:p2TRLtHp0
そらそうだろ
大谷なんて何の関係もないんだから

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:22:49.81 ID:PvjWHSmd0
もうね嫉妬が激しいよね
イチローとかこの辺の上の世代の
皆、自分の現役時代のほうがすごい的な

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:24:34.22 ID:LIWKI42o0
四番信奉なんか日本ぐらいだろ

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:25:48.23 ID:O7pxcq+S0
まぁけど、日本では長距離砲だった松井はメジャーでは並みの中距離砲にランクダウンしてしまったからね
それで「やはり日本人ではメジャーのパワーには遠く及ばないんだな」とがっかりした野球ファンは多かったはず

しかしそれを覆してメジャーのパワーに負けないどころかトップレベルなのが大谷という存在

ハッキリ言って勝負付けは済んでる

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:26:31.32 ID:N8czaE0A0
番長だけど松井には気を使ってる感じがあったな
元木は松井に気を使ってなさそうだったけど

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:26:39.11 ID:y08ALLHw0
松井からしたらこう言うので引き合いに出されるの迷惑まであるだろ

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:26:47.39 ID:u1Ixo/Wc0
まあ大谷と接点もないからな、直で関わってたらそう言いたくなる気持ちもあるでしょう。

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:27:27.15 ID:NDHTphpK0
大谷が1〜3番で松井が4番なら文句はない

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:27:34.11 ID:CEQLgFIE0
大谷は空想上の人物てきな浮世離れした感覚はあるな

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:31:04.99 ID:z81PzSkn0
松井は不器用で焦れったいから逆に応援したなあ
ホームランは30本くらいだったけど出ると嬉しかったの覚えてる

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:31:13.52 ID:NynFG67f0
イチローといいこいつといいなんなんだよ
松井と大谷じゃメジャーでの実績が違いすぎるだろ
まだワイの方が松井イチロー大谷より上って言ってくれたほうがスッキリする

50 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:31:37.71 ID:krNDJLgh0
大谷凄いのはわかるけど、結局体がデカイだけもんな
イチローみたいに試行錯誤して結果残した人間とは真逆
体デカくしてとにかくホームラン狙って振り回してるだけだし
コメントも「そうですね。チームの為に頑張りました。」と毎回同じ優等生コメントだし魅力は感じないよな

53 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:32:27.73 ID:4ZPOsnqm0
松井はあの手首の怪我が無かったら、て思う
あんなの選手生命終わり並と思ったけどあまり言われないね


(出典 seido-gsj.jp)



(出典 www.jiji.com)

88 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/04(土) 19:42:46.88 ID:3Iu2iJHK0

復帰後のシーズンで20本以上3回記録してるからね

54 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:33:26.21 ID:Jpb/TPDK0
松井は四番だな
大谷は似合わない

57 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:34:14.13 ID:gjimmBqe0
全盛期の大谷と松井が同じチームにいたとしたら、NPBの監督なら3番大谷4番松井にする監督が多いだろうな

58 警備員[Lv.9][芽] :2025/01/04(土) 19:34:55.82 ID:NGN7MDR+0
その松井が大谷を自分含めて他とは次元が違う扱いしとる訳やし 思い出補正とは言え言い過ぎ

59 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:35:00.58 ID:bj+PgiEj0
大谷なんかただの脳筋だし松井の方が上手いチームバッティングしてた
イチローも今のメジャーは脳筋ばっかでクソって言ってたろ。あれ大谷のことだぜ

63 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:36:46.37 ID:kvaTWwDf0
真面目な話、まだ野球人気が残ってた時代にワールドシリーズMVPを獲得した松井の方が上
しかもヤンキースというのが大きい
長嶋茂雄より数字を残した選手は大勢いるけど、誰も長島を越えられないのと同じ

65 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:37:05.78 ID:cV/xOuWE0
NPBの4番の価値観で考えたら確かに松井かもな

70 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:37:59.12 ID:jgZFOBJe0
清原「大谷君ではヤク不足です」

75 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:38:41.65 ID:Tn2KQ8nC0
まぁ、当時の人間からしたらそうだろうな

76 警備員[Lv.6][新芽] :2025/01/04(土) 19:38:47.50 ID:FdETVKsa0
上原もそう言ってた

77 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:39:07.36 ID:t6oGshLK0
まーそもそも松井が24か25歳で挑戦出来る時代だったなら
メジャーで300本打ててるわけだから十分異次元なんだよな

86 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:41:42.41 ID:71e1qBKW0
あの王貞治が「大谷翔平は別格」と言ってる
嫉妬もなく素直にね

落合は大谷を認めてる風だけど
やや嫉妬入ってるし

93 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:43:42.83 ID:90SbC5u70
そりゃあ松井をアゲたいところだよなキヨとすりゃあさ

100 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:46:03.72 ID:zFeTeOj30
同じ時代で背中が見えた選手だから凄みを感じられているんだろうな
大谷は異次元で現実味がない