小倉智昭さんが逝去 フジテレビの“朝の顔”を22年 がんと闘い77歳で…北海道にもゆかり 札幌に隣接する当別町に別荘を所有 ローカル番組にも出演 悲しみが広がる 22年間にわたり、フジテレビの情報番組「とくダネ!」でメインMCを務めた小倉智昭さんが、12月9日午後に亡くなりました。 2016年に膀胱がんを公表し… (出典:) |
フリーアナウンサーの小倉智昭さんが死亡!
朝の情報番組「とくダネ」でおなじみだった小倉さんはかねてから膀胱癌を公表、闘病中だったが最後は、家族に見守られながら息を引き取ったそう。
オールドファンにはおもしろおかしい「世界まるごとHawmuch」のナレーションが懐かしい。
朝の情報番組「とくダネ」でおなじみだった小倉さんはかねてから膀胱癌を公表、闘病中だったが最後は、家族に見守られながら息を引き取ったそう。
オールドファンにはおもしろおかしい「世界まるごとHawmuch」のナレーションが懐かしい。
1 ひかり ★ :2024/12/10(火) 13:33:25.34 ID:9xlnQUEf9
【モデルプレス=2024/12/10】フリーアナウンサーの小倉智昭さん(享年77)が9日、亡くなったことがわかった。所属事務所「オールラウンド」が公式サイトを通じ正式に発表した。
◆小倉智昭さん、死因は膀胱がん
事務所は書面にて「弊社所属 小倉智昭(おぐらともあき)が、12月9日15時8分、膀胱がんのため逝去いたしました。享年77でした」と小倉さんの死去を報告。2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきたが「先月に入り強い腰痛を訴え検査したところ、骨盤、腰椎および髄膜に転移がみられました」と説明。さらに「今月に入り体調が急変し、昨日家族に見守られながら自宅にて息を引き取りました」と状況を伝えた。
また、小倉さんについて「仕事に対する意欲が強く、先日まで積極的に仕事をこなす姿が目に焼きついています」と最近も仕事に励んでいたことを明かし追悼した。
なお、後日「お別れの会」を行う予定だという。最後には「自宅へのご弔問、取材などはご家族の心中をお察し頂きご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます。ご供花、ご供物、お香典等はお気持ちのみでご遠慮いたします」と呼びかけている。
(modelpress編集部)
◆全文
弊社所属 小倉智昭(おぐらともあき)が、12月9日15時8分、膀胱がんのため逝去いたしました。享年77でした。
2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきました。
2018年に膀胱を全摘出したものの、2021年に肺に転移。
根治を目指し様々な治療を行ってきましたが、2023年に腎盂(じんう)がんが見つかり同年12月に左腎臓を全摘出しました。
その後、入退院を繰り返しながら治療に励んでいましたが、先月に入り強い腰痛を訴え検査したところ、骨盤、腰椎および髄膜に転移がみられました。
今月に入り体調が急変し、昨日家族に見守られながら自宅にて息を引き取りました。
仕事に対する意欲が強く、先日まで積極的に仕事をこなす姿が目に焼きついています。
生前に賜りましたご厚誼に深く感謝するとともに、ここに謹んでお知らせ申し上げます。
ご家族の意向により葬儀は家族葬にて執り行い、後日「お別れの会」を予定しております。
自宅へのご弔問、取材などはご家族の心中をお察し頂きご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます。
ご供花、ご供物、お香典等はお気持ちのみでご遠慮いたします。
詳細が決まりましたら改めてご案内申し上げます。
令和6年12月10日
株式会社オールラウンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21781c77b18c8eb0870c244af5097c8bc09c1eb
◆小倉智昭さん、死因は膀胱がん
事務所は書面にて「弊社所属 小倉智昭(おぐらともあき)が、12月9日15時8分、膀胱がんのため逝去いたしました。享年77でした」と小倉さんの死去を報告。2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきたが「先月に入り強い腰痛を訴え検査したところ、骨盤、腰椎および髄膜に転移がみられました」と説明。さらに「今月に入り体調が急変し、昨日家族に見守られながら自宅にて息を引き取りました」と状況を伝えた。
また、小倉さんについて「仕事に対する意欲が強く、先日まで積極的に仕事をこなす姿が目に焼きついています」と最近も仕事に励んでいたことを明かし追悼した。
なお、後日「お別れの会」を行う予定だという。最後には「自宅へのご弔問、取材などはご家族の心中をお察し頂きご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます。ご供花、ご供物、お香典等はお気持ちのみでご遠慮いたします」と呼びかけている。
(modelpress編集部)
◆全文
弊社所属 小倉智昭(おぐらともあき)が、12月9日15時8分、膀胱がんのため逝去いたしました。享年77でした。
2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきました。
2018年に膀胱を全摘出したものの、2021年に肺に転移。
根治を目指し様々な治療を行ってきましたが、2023年に腎盂(じんう)がんが見つかり同年12月に左腎臓を全摘出しました。
その後、入退院を繰り返しながら治療に励んでいましたが、先月に入り強い腰痛を訴え検査したところ、骨盤、腰椎および髄膜に転移がみられました。
今月に入り体調が急変し、昨日家族に見守られながら自宅にて息を引き取りました。
仕事に対する意欲が強く、先日まで積極的に仕事をこなす姿が目に焼きついています。
生前に賜りましたご厚誼に深く感謝するとともに、ここに謹んでお知らせ申し上げます。
ご家族の意向により葬儀は家族葬にて執り行い、後日「お別れの会」を予定しております。
自宅へのご弔問、取材などはご家族の心中をお察し頂きご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます。
ご供花、ご供物、お香典等はお気持ちのみでご遠慮いたします。
詳細が決まりましたら改めてご案内申し上げます。
令和6年12月10日
株式会社オールラウンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21781c77b18c8eb0870c244af5097c8bc09c1eb
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:52:38.92 ID:ikqbtQH00
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:35:24.95 ID:IkCTVz080
>2016年に膀胱がんを患って
8年も闘病か しかも膀胱、左腎臓全摘
8年も闘病か しかも膀胱、左腎臓全摘
113 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 15:30:18.47 ID:0pF7WGHy0
医者の言う事聞いてりゃもう少し長生き出来てたな
医者の言う事聞いてりゃもう少し長生き出来てたな
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:38:10.76 ID:cyzVgZ3N0
やはりガンからは逃れられんな
どんなに金を持っていてもそれは同じらしい
どんなに金を持っていてもそれは同じらしい
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:38:53.86 ID:HzNwxagu0
最初に全摘しておけばって言ってたな
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:40:02.80 ID:IkCTVz080
2016年に膀胱癌とわかった時点で全摘しておけばちがったんか
たった2年でも違うのか
2016年に膀胱癌とわかった時点で全摘しておけばちがったんか
たった2年でも違うのか
103 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 15:15:03.61 ID:RQhbp7lb0
その2年の間は民間療法に頼ってたから・・・
その2年の間は民間療法に頼ってたから・・・
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:39:03.18 ID:35ivmaO30
最初に取っちゃえばもっと生きただろうなぁ
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:39:18.09 ID:3RkQef4L0
今まで数々の有名人の訃報でメシ食ってきただろうけど、最後は自らがネタ提供する側に(・へ・)
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:42:03.90 ID:58J9jvkV0
だから自分の病状とか細かく発表してたらしいからいいと思う
だから自分の病状とか細かく発表してたらしいからいいと思う
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:40:38.48 ID:XatMUyQR0
この人が膀胱全摘手術2年ためらった後悔のインタビューで全摘手術する人が増えた
つまり人を救ったんだ
つまり人を救ったんだ
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:41:25.37 ID:I11K3I030
高齢になると進行が遅いと聞いたけど小倉さんはまだまだ若かったんだな
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:41:26.41 ID:Hf//jLcw0
膀胱癌は全摘でも転移しないとは限らんからな
温存療法は最近増えてる
温存療法は最近増えてる
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:46:25.02 ID:XatMUyQR0
本当はシャイで優しいひとだよ
アマタツ呼びもそう
アマタツ呼びもそう
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:47:43.91 ID:0aUgCy3x0
最期は自宅で家族に看取られてって、いい死に方だよな。
無理に延命せずとも、あぁ幸せだったなぁって穏やかに旅立てそう。
無理に延命せずとも、あぁ幸せだったなぁって穏やかに旅立てそう。
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:51:27.49 ID:2aSFHJJ/0
70前に癌になったら悪化するのも転移も早いんだよね
体が元気な年齢だと癌細胞も活発になるから
ご冥福をお祈りします
体が元気な年齢だと癌細胞も活発になるから
ご冥福をお祈りします
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:51:32.30 ID:XatMUyQR0
ミポリンは実感ないけど
この人は前から経過報告があった
この人は前から経過報告があった
29 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:52:12.68 ID:Zn2/SdrB0
あまたつ終わった
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:53:09.45 ID:IkCTVz080
あまたつ呼びしてくれたお陰で10倍は知名度上がっただろうな
あまたつ呼びしてくれたお陰で10倍は知名度上がっただろうな
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:55:35.32 ID:XatMUyQR0
>>34
彼の天気予報は毎日見てる
彼の天気予報は毎日見てる
64 警備員[Lv.45] :2024/12/10(火) 14:19:20.05 ID:RDDGRnks0
最初に顔合わせした時に「俺がお前を売ってやる」みたいなこと言ったらしいね。
天達も若くして薄くなり始めてたし、親近感があったのかもしれない。
約束通り、「あまたつ~」連呼で有名気象予報士の仲間入り出来て、本人はめちゃくちゃ感謝してたな。
最初に顔合わせした時に「俺がお前を売ってやる」みたいなこと言ったらしいね。
天達も若くして薄くなり始めてたし、親近感があったのかもしれない。
約束通り、「あまたつ~」連呼で有名気象予報士の仲間入り出来て、本人はめちゃくちゃ感謝してたな。
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:55:12.61 ID:ln+bZuFi0
ベースに糖尿もあるからな
よくがんばったよ おつかれさん
よくがんばったよ おつかれさん
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:55:27.02 ID:V9MD9UsF0
喫煙と膀胱癌って関係あるんだよね
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:56:26.37 ID:Sf//XrSX0
自宅で家族に看取られるなら最良のエンディングだ
43 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/10(火) 13:56:36.27 ID:6aVArfi10
1ヶ月前までテレビでピンピンしてたな
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:02:30.25 ID:6VDxSHc/0
あちこち転移してたけど発端が膀胱癌だから死因は膀胱癌ということなんかな
モーニングショーで理想はぽっくりだと思ってたけど癌だと時期がなんとなく解るから準備が出来ていいみたいな事言っててそういうのも悪くないかぁと
ミポリンの事を思った
モーニングショーで理想はぽっくりだと思ってたけど癌だと時期がなんとなく解るから準備が出来ていいみたいな事言っててそういうのも悪くないかぁと
ミポリンの事を思った
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:20:14.68 ID:Vl6YDvTJ0
全摘の方がいいと理屈ではわかっていても
自分の体の一部がなくなるのは悩むのかな
自分の体の一部がなくなるのは悩むのかな
66 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:20:44.36 ID:asE2Ko530
今朝のめざまし8タイマー録画したの今見てる悲しいなー(`;ω;´)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:20:47.73 ID:yLux3arU0
ヘビースモーカーだったからな
タバコは肺がんのイメージ強いけど泌尿器系の癌になる確率もぐっと上がる
タバコは肺がんのイメージ強いけど泌尿器系の癌になる確率もぐっと上がる
72 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:26:32.67 ID:BtV7KcAF0
RCカーグランプリ見てたな
74 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:33:43.42 ID:qOP+SLpU0
あちこち転移しててもギリギリまで普通に生活できるもんなんだな
75 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:33:44.40 ID:NQ+cp6Pe0
外科医の知り合いが言ってたわ
手術の結果に関わらず、歳をとって身体にメスを入れたら
余命はその都度8がけになるって
余命3年で2回切ったら2年切るって
身体を開くこと自体の負担は思っている以上に大きいらしい
手術の結果に関わらず、歳をとって身体にメスを入れたら
余命はその都度8がけになるって
余命3年で2回切ったら2年切るって
身体を開くこと自体の負担は思っている以上に大きいらしい
80 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:39:15.19 ID:1S706HxX0
医者がギブアップ宣言で自宅療養って、だいぶ手を尽くしたんだな
本人も折に触れて、つまらない男の意地でと全摘出を一度は避けたことを自虐していたけど
頭皮のことも、さらけ出さないほどの格好つけだし、そういう生き方を貫きたかったんだろう
本人も折に触れて、つまらない男の意地でと全摘出を一度は避けたことを自虐していたけど
頭皮のことも、さらけ出さないほどの格好つけだし、そういう生き方を貫きたかったんだろう
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:58:23.34 ID:z4Yqno+p0
小倉さんの番組はけっこう面白かったよ
とくダネ以前のやつとか
とくダネ以前のやつとか
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 15:08:42.71 ID:20J66jQh0
102 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 15:11:27.84 ID:cRcntv4K0
膀胱全摘を嫌がって、部分切除で取りこぼして転移したんだっけか
全摘だと人工膀胱になるからと
全摘だと人工膀胱になるからと
104 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 15:19:54.73 ID:YQXkwE6k0
自宅で逝けたのが救いだね
病院で亡くなる人はみんな家に帰りたがる
病院で亡くなる人はみんな家に帰りたがる
コメントする