ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」
…のか。  来オフ、メジャー挑戦が確実視されているヤクルト・村上宗隆(24)と巨人・岡本和真(28)。村上は2日の契約更改で「来季が日本でプレーする最後…
(出典:)


村上宗隆と岡本和真の来オフのメジャー挑戦で、高評価なのはどちらか!
右・左の違いはあれど、日本では球界を代表する長距離砲の2人だが、打率が低くOPSも高くない。
守備ポジションの問題も両者共通だが、、、

1 ネギうどん ★ :2024/12/07(土) 10:49:40.88 ID:JPOtFWDD9
 果たしてどちらの評価が高いのか。

 来オフ、メジャー挑戦が確実視されているヤクルト・村上宗隆(24)と巨人・岡本和真(28)。村上は2日の契約更改で「来季が日本でプレーする最後の年になる」と公言し、岡本も初めてメジャーへの思いを公にした。ともに来オフのポスティング移籍を視野に入れている。

 村上は22年に日本人選手最多となる56本塁打を放って三冠王を獲得。岡本は18年から6年連続30本塁打を放っている。村上は左打者、岡本は右打者と違いはあれど、一塁と三塁を本職とする長距離砲であることは共通している。

 同じタイミングで海を渡るのならば、どちらの方が好条件を手にできるのか。メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「どちらもそれほど高い評価は得られないでしょう」とこう話す。

「結論から言えば多めに見積もっても、契約金やインセンティブを含めて3年総額3000万ドル(約45億円)程度ではないか。格安ではないものの、レギュラーが確約されるほどの期待値ではない。一塁手と三塁手を補強ポイントとする球団がレギュラー候補として獲得し、他の候補と競う形になるでしょう」

 ア・リーグのスカウトは「一塁と三塁は打力が求められる。村上も岡本も本拠地球場が狭いだけに残した数字の割り引きが必要だし、打率が低い点も気になります」と、こう続ける。

「村上は通算打率が.270、今年は.244、昨年は.256。岡本は通算打率が.273、今年は.280、昨年は.278でした。メジャーで成功した松井秀喜は海を渡る直前の4年間、井口資仁は直前の2年間、いずれも3割をマークしています。メジャーである程度の成績を残そうと思ったら、日本以上に球速があって変化球も鋭い投球にコンタクトする技術が必要になる。ただ、村上の方が年齢が若くノビシロがあり、WBCで時速185.3キロの打球を放ったようにスイングスピードが速い。村上の方が高い評価を受けるでしょうけど、吉田正尚(レッドソックスと5年約135億円)や鈴木誠也(カ*と5年約128億円)のような契約にはならないでしょう」

 前出の友成氏も「メジャーはハイファストボール全盛期。155キロ以上のスピンが利いた直球を高めにバンバン投げ込み、トドメに低めの変化球と、高低差で打者の目線を狂わせる。2人が対応できるかは疑問です」と話している。

続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/364486




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 10:51:12.19 ID:tHIa53qG0
正直どっちもやれそうにない

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 10:55:51.82 ID:7u9VZVxU0
それでも年棒15億やからなぁ

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 10:57:57.29 ID:Kken5rlB0
どっちも筒香がよぎる
体重打撃してるタイプが通用するイメージがない

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 10:58:57.61 ID:qw9pvqP20
野手は厳しいねぇ
大谷さんは規格外だからともかく、誠也はよくやってるけど
内野手なんか絶望的でしょ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:01:52.05 ID:fCZzW5O50
そりゃ三冠王の肩書と若さで村上のが上だろ


(出典 static.chunichi.co.jp)

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:02:33.54 ID:wf6d/MjN0
速球に対応できるかだな

145 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 18:15:57.63 ID:/DDKduwv0

メジャーで2割8分20本で外野守備上手いとか内野どこでも守れるとかだと30億くらい払ってもどこも欲しがるよな
それくらい年俸もインフレしてる

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:04:36.53 ID:icYD778w0
高い評価が得られなくて3年45億円かよ
日本で3年45億の選手なんているかよ

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:06:49.76 ID:YR1SovAw0
打撃より守備の方が全くダメな気がする

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:11:59.30 ID:+C7QxgoW0
どっちもOPSが低い
無理

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:12:06.48 ID:Kken5rlB0
どちらも鈴木誠也より2回り落ちる
村上はまだ若いから可能性あるか

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:13:18.21 ID:3dYO4nqN0
若い村上だろうな
もう少しニコニコ出来ればいいけどな…あの顔じゃムリ
岡本は年寄りすぎる

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:19:54.37 ID:taGs4Az40
村上はDHかファーストじゃないと出れないって考えるとムリな気がするけどな 三振率クソ高いし

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:22:18.15 ID:sIbznLbC0
ちなヤクだがここ2年の村上なら岡本だな
打率低すぎてメジャーどうこうのレベルじゃない
来年は胸張って行ける成績頼むぜ

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:22:52.26 ID:uS5opJ2/0
和真は器用だからうまく対応できると思う

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:24:19.93 ID:JCk+kvYh0
二人とも守れるイメージがない
DH枠を日本人でってならんだろあちらさんも

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:27:30.76 ID:G6cgGY240
村上も岡本も鈴木以下で筒香並w

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:33:08.64 ID:PMYzuRGI0
日本で通算打率が3割もいってない選手は
メジャーだと0.220ぐらいじゃないか?

2人とも本拠地が狭い球場だし
成功するイメージがわかない

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:35:10.20 ID:Cnd4SUxX0

マジで勘違いし過ぎやて
打者は通用せんからいかんでええ

53 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:40:08.38 ID:/vzuMPvs0
村上は高めのストレートが打てないのバレてるから奴隷契約しか出来ない

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:44:47.45 ID:APHV6os00
村上凄かったのにどうしてこうなってしまったのか

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:02:03.08 ID:6nAgZ2w80
どっちもせいぜい活躍できて鈴木ぐらい
たぶんあそこまでは行けない
投手ならともかく野手でメジャーは厳しい

75 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:10:05.75 ID:qn3BOfLT0
どっちも、トボトボと帰ってくるよ

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:11:02.19 ID:8SEutpW00
大谷の成功で麻痺してるの多いけど簡単じゃないから
投手はまあまあやれる人は居るけど野手はね
日本で200安打達成した秋山や同じヤクルトの岩村、青木など
ほとんどの野手は失敗してる
ホームランが魅力の2人だけどMLBに行ったら半分に減ると思っていた方が良い

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:15:48.40 ID:ezBXa1CQ0
村上と岡本はノーステップ打法でガタイが良くパワーがあるからメジャーの速い球に差し込まれてもスタンドまで運べる
プロの選手がよく言ってるけど真芯で捉えた打球なんてシーズン数回しかないからね
差し込まれても運べるガタイとパワーが必要
村上と岡本は力士に匹敵する身体とパワーの持ち主

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:30:01.27 ID:7AquMJU10
岡本の方がいい結果出そうな気がする

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:32:17.39 ID:WovmSHxW0
岡本って佐々木に強かったんだっけ
速球に負けないのは岡本の方かもな

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:36:21.94 ID:QUuUpzq70
若さは村上、外野もできるのが岡本の強みか

101 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:36:42.45 ID:zotfMP9g0
WBCの時のメジャースカウトは岡本が注目だったらしい
村上はまだ暫く放出はないという年齢的な事だったのかも知れないけど、メジャーの評価は日本の打者なら岡本の評価が高いみたい

116 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 13:35:19.06 ID:VKhcIeI30
悲しいけどアメリカのスポーツ記事見る限りどっちも評価低いです今名前が上がってるプロ野球からの挑戦者で評価高いのは佐々木朗希だけや

120 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 13:46:12.47 ID:3n/96D6C0
村上は守れるポジションないから守備もいい岡本のが上かな

130 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:35:49.91 ID:05n3we7i0
サードは打撃以上に守備がどうにもならんと思うけどな
あっちのホットコーナー守る奴らは次元が違いすぎる

131 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 14:37:26.45 ID:OnBcZt4U0
もはやメジャーなんてレベル低いし主役は日本人
アメリカ人選手が大したことないのもバレてる
怪我しなきゃ二人とも30本は打てる
メジャーはレベル低い
今永でもメジャートップレベルだ

132 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 15:14:03.29 ID:rtMI8eRU0
日本で打てないのにメジャーで打てるわけ無いやん

133 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 15:30:28.69 ID:kDOck7jZ0
どっちも通用しない
成績で言うなら岡本の方が残すかも知れんがどちらにせよ通用しない

138 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 16:27:18.06 ID:c7yvZ/h00
二人に共通して言える課題は打より守でしょ

154 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 19:55:33.70 ID:7k+pBL1M0
打者は吉田の失敗で評価だだ下がりだろうね
逆にピッチャーは今永バブル

165 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 21:09:16.97 ID:yGkSK3wP0
そりゃ岡本やろ
岡本なら鈴木くらいやれそうだけど
村上じゃ筒香になるかも


(出典 static.chunichi.co.jp)

172 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 21:46:02.96 ID:sIZhh9w30
岡本は速球に強いからな
村上は全く速球打てないけど

173 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 22:22:58.19 ID:evr3qvAF0
岡本は天然だからあんまり悩まずなんやかやでそれなりの数字残すんじゃね?