パドレスが計6本の本塁打攻勢で第2戦に快勝!ダルビッシュ有が圧巻の7回1失点投球で勝利投手
…勝。先発したダルビッシュ有が7回1失点の好投で、自身ポストシーズン5勝目をマークした。  地区シリーズ第2戦の先発を任されたダルビッシュ有は初回、2番…
(出典:ベースボールキング)


ダルビッシュが7回3安打1失点で勝利投手、対戦成績をタイにもどす好投を披露!
大谷との3度の対戦にも完勝、三振一ゴロ投ゴロに打ち取った。唯一のピンチは2回の一死満塁だったが、犠飛による1失点で切り抜けた。


1 フォーエバー ★ :2024/10/07(月) 12:29:24.79 ID:fL/c8ucC9
10/7(月) 12:14配信

スポーツ報知
ダルビッシュ有(AP)

◆米大リーグ・地区シリーズ第2戦 ドジャース2―10パドレス(6日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

【動画】ダルビッシュ、7回1失点の快投!

 パドレス・ダルビッシュ有投手(38)が6日(日本時間7日)、地区シリーズ第2戦の敵地・ドジャース戦に先発し、ポストシーズン自己最長タイの7回を投げて1失点の快投。大谷翔平投手との対決を3打数0安打に封じ、2シーズンぶりのポストシーズン勝利を挙げた。

 ダルビッシュは3度の対戦で封じた大谷について「すごく頭のいい選手なので、自分もすごく考えながら、一球一球、大谷君の反応を見ながら投げてました」と振り返った。

 初回、いきなり迎えた先頭打者は大谷翔平投手(30)。カットボールとカーブを低めに連投し2ボール。3球目は低めにスイーパーを投げてストライク。4球目は内角低めへ94・8マイル(約152・6キロ)の直球で空振りを奪った。カウント2-2からの5球目、外角に外れるスライダーで空振り三振にしとめ、第1ラウンドはダルビッシュの勝利となった。

 ベッツには左越え本塁打寸前の当たりを打たれたが、左翼プロファーがホームランキャッチ。続くフリーマンの打席ではピッチクロック違反を*たものの、カウント2―2からスプリットで空振り三振にしとめた。

 2回には連打と四球で無死満塁のピンチを招いた。ラックスに左犠飛を打たれ、初失点を喫した。なお1死一、二塁でピンチをは続き、エドマンに一塁線へ強烈な当たりを打たれたが、アラエスが好捕。そのままベースタッチし一直併殺。大ピンチを1失点で切り抜けた。

 3回、先頭のロハスを中直に抑え、大谷との2度目の対戦を迎えた。初球のスプリットをファウルされ、2球連続ボール。外角低めへのスプリットをひっかけさせ、一ゴロにしとめた。2打席連続で徹底して低めにボールを集め、ド軍打線最大の脅威を封じ、3回まで1失点でゲームをつくった。4回を3者凡退、5回も1死からラックスに中前安打を打たれたが0点に抑えた。5回まで3安打1失点1四球3奪三振で、勝利投手の権利を得た。

 6回も続投し、先頭打者の大谷とこの日3度目の対戦。フルカウントとなると、5球目のカットボールから球速差20マイル(約32キロ)の73マイルのカーブ(117・5キロ)で投ゴロに打ち取った。6回までわずか69球だったこともあり続投。7回裏開始前に左翼ファンからパドレス左翼プロファーに向けビール缶などが投げ込まれ、進行が中断するアクシデントもあった。先頭のT・ヘルナンデスに四球を与えたが、ドジャース打線に得点を許さず、この回限りでマウンドを降りた。

 7イニングで3安打1失点2四球3奪三振。ポストシーズンで7回を投げたのは、22年のワイルドカードシリーズ(対メッツ)、同年リーグ優勝決定戦(対フィリーズ)に並ぶ、プレーオフ自己最長だった。

 今季のポストシーズンは初登板のダルビッシュ。ポストシーズンは22年以来2年ぶりの登板で、これまで11試合に登板して4勝6敗、防御率4・19の成績を残している。今季は個人的な事情による制限リスト入りなど離脱期間も長く、16登板で7勝3敗、防御率3・31。ブレー*とのワイルドカードシリーズはベンチ入りしてブルペン待機したが2戦連続で出番はなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd0e38b740b9d710451dc821d8aec62b27f98db




134 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:49:40.20 ID:TQn+yIbh0
>>1

THE GAME

今日のダルビッシュのあだ名

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:30:04.28 ID:tKJqg2XO0
ダルに完全に手玉に取られてたな大谷

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:30:19.48 ID:sSiubzIy0
さすがダルビッシュ

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:32:32.91 ID:2HgPY9as0
勢いはパドレスだな

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:32:44.81 ID:GWpNiiKo0
ダルビッシュが素晴らしかったな
大谷はぶん回しすぎたな

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:32:53.01 ID:aARXnm1F0
パドレス外野陣全員ファインプレー

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:33:20.25 ID:A5juNDIX0
ベッツのホームラン入ってたら流れ変わっただろうな

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:33:49.49 ID:Se6REPpn0
なんか負けそうドジャース

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:34:21.76 ID:BDWtNF/X0
ダル流石や

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:34:43.87 ID:JvU7IoVD0
これで大分パドレス優位じゃね。ホームで優勝決まるかもしれないよな

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:35:01.97 ID:zLHRjxG30
ドジャースファンが暴れて流れが変わったな。パドレス勝ち抜けしそう。

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:35:05.35 ID:SZiPUxYH0
ダルビッシュってポストシーズンは全然ダメな人のはずなのに好投するなんてどうしたんだ

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:35:28.71 ID:aARXnm1F0
ノったらエグいラテン軍団
みんなをまとめる総大将のマチャド

今日のいざこざでマチャドが選手全員呼びベンチで円陣組んでその後に打線がさらに爆発
もう奴らは止められねーよ

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:36:14.10 ID:KHzbfGgL0
円熟味増してんなあ
これ40歳は当然として一体何歳までやるんだ?
ダルがこんな投手になるとはNPB時代だれも思わんわな

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:37:46.03 ID:mq2ge2vU0
ボクもダルに反応見ながら責められたいです><

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:37:47.02 ID:aARXnm1F0
まさに「手玉に取る」って表現がピッタリだったな

48 警備員[Lv.30] :2024/10/07(月) 12:38:07.93 ID:M4fKqvon0
流石ダルビッシュ
山本とは格が違いすぎる

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:38:12.28 ID:8I5wp9VH0
中年の星 スターダルビッシュ

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:38:33.17 ID:e5HhlrAG0
完全に大谷が終わってしまった

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:38:36.48 ID:DJjPlWJQ0
やっぱりパドレス強いな
ドシャースは先発は短期決戦出入り誤魔化せない

63 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:39:22.06 ID:DJjPlWJQ0
次エースキングだからパドレス王手確定たな

67 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:39:58.85 ID:ZAIAxqMU0
それにしてもダルビッシュタフだなぁ

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:39:59.11 ID:g/2IL4aI0
観てないけど
これだけ点差開いてる球場もひえっひえやろなぁ

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:41:56.79 ID:2H4KcM0x0
>>68
ダルビッシュが7回3安打1失点で
ドジャースファンを冷え冷えにしてしまった
逆にドジャースのPは6本塁打打たれてるしな

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:40:10.29 ID:oCZdV5Mn0
ダルさんナイスピッチ!

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:41:09.56 ID:bQIdDrfs0
ドジャース無理やろうな
勝ち抜くなら2連勝欲しかった

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:41:56.00 ID:DJjPlWJQ0
大谷は確変終わってたな
引っ張り過ぎで好調ではない
パドレスもいい加減厳しくやるだろ

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:42:39.99 ID:+/TgWv820
ダルビッシュはすごいな
もう達人と言うか仙人に近くなってる気がするわ

88 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:42:42.15 ID:5tVIqvYe0
ドジャースのピッチャー不足はどうにもならんね
3戦目からはもっと差がつくからこのまま3連敗だろ

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:42:52.06 ID:aFhGMz/b0
大谷が手玉に取られてて草

102 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:44:29.23 ID:vpnY7Cas0
「一球一球、大谷君の反応を見ながら投げてました」

110 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:45:00.87 ID:DxGKUHJ80
ダル先輩の前じゃ大谷も完敗アホの子状態だな

113 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/07(月) 12:45:51.44 ID:cyB+tDDg0
やっぱり本物は違うな

114 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:45:57.83 ID:2uBPYP+00
ペトコではビューラーとナック
パドレス打線に滅多打ちされるだろう
ドジャースはフリーマン怪我悪化、ベッツ絶不調
大谷一人では勝てない
ドジャースはまた地区シリーズで敗退だな

115 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:46:02.89 ID:2bZVxf8D0
ダルビッシュ球速落ちてたとしてもまだ進化してる感じだよな
奪三振少なくなったのが逆に良い感じになってる

117 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:46:12.49 ID:+RZqg87E0
大谷は昨日の打席から三振続いてたしな
絶好調すぎた反動でここからスランプ突入したりしてな

118 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:46:13.47 ID:bS0RuQTA0
大谷と三打席対戦してストレートは一球だけという配球が効いたな
大谷はまっすぐを捨てきれないまま三打席凡退してしまった

127 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:48:10.52 ID:Z9d/3Xnd0
>>118
そういう事なのか
ホームラン狙いとわかってるからなのか
やっぱりダルビッシュさ賢いね

124 名無しさん@恐縮です :2024/10/07(月) 12:47:18.50 ID:/sKuu9nj0
ダルおじはまだまだ進化の途中🥹