【台風情報】台風7号(アンピル)非常に強い勢力で関東甲信や東北に接近の見込み 関東・山梨・伊豆諸島で線状降水帯の可能性
…気象庁によりますと非常に強い台風第7号は、17日にかけて、暴風域を伴って、非常に強い勢力で関東甲信地方や東北地方に接近する見込みです。 関東甲信地方…
(出典:UTYテレビ山梨)


台風7号は、「非常に強い」勢力で17日にかけてかんとう、東北に最接近!
中心気圧950hpa
風速40メートル
最大瞬間風速60メートル
高波、大雨洪水、河川の氾濫、土砂災害などに厳重な警戒が必要とのこと。

1 窓際被告 ★ :2024/08/15(木) 23:45:50.99 ID:aYmR1niH9
【速報】台風7号「非常に強い」に

 気象庁は15日午後9時の観測で台風7号の勢力が「強い」から「非常に強い」に変わったと発表した。

共同通信 2024年08月15日 22時02分
https://www.47news.jp/11345697.html




4 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:46:34.22 ID:hgDJPbRt0
非常につおいの割に進路は東だな

6 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:47:23.46 ID:aPIONLgc0
ここまで育つとは思わんかった

10 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:47:55.31 ID:657YBBip0
本土に近づくにつれて勢力拡大していく台風も珍しい

16 警備員[Lv.17] :2024/08/15(木) 23:49:56.04 ID:FvRATWeN0
>>10
ずっと水の上だからなw

20 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:51:14.80 ID:LbdKRs830
衰えずに沿岸をなめるのが一番厄介

22 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:51:30.96 ID:06CXzdal0
非常に強くても上陸しないんでしょ?
今日夜くらいから降り始めるかと思ったがまだ無雨無風

28 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:52:37.17 ID:fDYRL8O80
>>22
上陸しないと勢力が衰えないからヤバいんじゃないの?

84 警備員[Lv.13][新芽] :2024/08/16(金) 00:03:01.79 ID:Ih5f3Kvt0
>>42
マジレスすると温かい海上進むだけ吸い上げる湿度が多くなるのがヤバイ
陸では吸い上げる量が減る分衰える

48 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:55:21.07 ID:06CXzdal0
>>28
台風の右側がヤバい
左側がちょこっと弱まるかも…?程度ならまあそんなに被害でないかと

81 名無しどんぶらこ :2024/08/16(金) 00:01:59.24 ID:7YyYD4Qg0
>>48
それは速度が速い台風や、気圧が比較的高めの台風の場合に顕著になるが今回はちょっと違う

23 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:51:36.02 ID:vn+oT+e30
明日から出社の人も多いだろうに
お気の毒です

32 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:53:05.74 ID:UfkdcN4e0
950hPaを体感してみたかったわ

41 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2024/08/15(木) 23:54:20.38 ID:aYmR1niH0
>>32
( ´ⅴ`)ノ<やめとけ。古い木造だと命の危険を感じるレベルだぞ。

75 警備員[Lv.9][新芽] :2024/08/16(金) 00:00:14.44 ID:LVQGxFiF0
>>34
>明日仕事なんですが休んでいいですか?

今のままだと朝の出社時は「ザッコwww」だけど、夕方の退社時に
公共交通機関が間引きや運休の可能性はあるから休めるなら休んだ方が良いよ

37 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:53:51.61 ID:faQM9PiS0
今日の朝「関東は夜遅くに降り始めそこからずっと大雨だぞ!ヤバイヤバイヤバイヤバイ!」


46 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:55:11.31 ID:7PsvMiCE0
けっきょく東海は暴風域入ったからJR東海の判断は正しかったか
まあ入らなくても運休という判断で正解だと思うけど

60 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:57:36.45 ID:zHCUv8LO0
右に右に反れてください

65 名無しどんぶらこ :2024/08/15(木) 23:58:34.39 ID:n0jlTthu0
新幹線止めて正解だったな

80 名無しどんぶらこ :2024/08/16(金) 00:01:51.51 ID:01MN8E2Z0
なんであれ
新幹線は運休、飛行機は欠便
これは既成事実。
帰れないだろなあ

82 名無しどんぶらこ :2024/08/16(金) 00:02:11.47 ID:9H6Ze2Vl0
異常な海水温で台風が成長し続けてるな
945って九州でもめったに来ないレベルで
電柱折れるレベルの風がくるから,暴風ルートの地域は暫く停電が続くかも

85 名無しどんぶらこ :2024/08/16(金) 00:03:14.63 ID:kOtsV7im0

弱い→並→強い→非常に強い→猛烈な

無し→強い→非常に強い→猛烈な

88 名無しどんぶらこ :2024/08/16(金) 00:04:20.96 ID:HKSnmmJk0
元々低気圧神経痛?の症状があるんだが今回は結構距離があるうちから無茶苦茶痛い
ほんとヤバい強さなんじゃないだろうか

98 名無しどんぶらこ :2024/08/16(金) 00:07:19.07 ID:keCFFQlE0
https://weathernews.jp/s/topics/202408/150295/
台風7号が非常に強い勢力に 関東接近時も衰えず荒天に警戒を
2024/08/15 21:59 ウェザーニュース

台風7号(アンピル)は8月15日(木)21時に非常に強い勢力となり、伊豆諸島・八丈島の南南東の海上を北に進んでいます。
今後も勢力を落とすことなく北上を続け、明日16日(金)に関東に近づく見込みです。

▼台風7号 8月15日(木) 22時推定
中心位置   八丈島の南南東約190km
大きさ階級  //
強さ階級   非常に強い
移動     北 20 km/h
中心気圧   950 hPa
最大風速   45 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 60 m/s

台風7号の名前「アンピル(Ampil)」はカンボジアが提案した名称で、マメ科のフルーツの名前からとられています。