「2400億円かけても泥のような川」水質問題で物議の男女トライアスロンが強行開催→選手たちに同情&心配の声殺到!「バイクは雨でズッコケまくり」【パリ五輪】
 現地7月31日、パリ五輪の男女トライアスロンが開催された。連日続いた雨により、水泳会場であるセーヌ川に大量の生活排水が流れ込んで水質が悪化。前日に…
(出典:THE DIGEST)


トライアスロンが遂に強行開催!
水質汚染問題のセーヌ川は、開会式からの雨で、開催する為の水質基準を満たせなかった為、公式練習も中止に、男子競技も延期されていたが、、、
競技当日も雨が降り、明らかに水が濁っていたのが映像でもわかる。           それでも強行開催した主催者に、選手からは非難の声が上がった、

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/08/01(木) 08:52:21.25 ID:FowEr2Ih9
8/1(木) 6:14配信

 現地7月31日にパリ五輪の男女トライアスロン競技が行なわれた。連日の降雨で水泳会場のセーヌ川に大量の生活排水が流れ込んで水質が悪化。大腸菌をはじめとした細菌濃度が基準値を超えたため、事前練習は2日続けて延期に。それでも大会組織委員会は水質が改善されたとして競技を“強行”した。

 米紙『New York Post』によると、カナダ人選手のタイラー・ミスラウチュクがレース終了後に10回も嘔吐したという。トライアスロンやフルマラソンなど高強度の運動後、極度の疲労で体調不良を起こしたり吐き気を催すケースがあり、同紙も「ミスラウチュクの嘔吐の原因が、セーヌ川の水質によるものなのかははっきりしない」と言葉を濁している。
 
 また、スペイン紙『Marca』は、トライアスロンに出場したスペイン人選手ミリアム・カシージャスの談話を紹介。医師でもあるカシージャスは、「アスリートへの配慮がなかった。主催者はセーヌ川が舞台というイメージを優先した」と非難。「もし出場者の健康を考えるなら、ここ(セーヌ川)ではなく、プランB(別の場所での開催)があったはずだ」と語った。

 さらに、「大会の準備期間は8年もあったのにね。私たちはサーカスのピエロのようなもの。アスリートとして、ひとりの医師として、選手たちはもっと声を挙げたほうがいい。これまでのトライアスロンでは、レースの途中やレース後に体調を崩し、何か月も抗生物質の投与を受けた選手がいる。それは、スポーツ選手としてキャリアを台無しにするような事態だ」と、パリ大会の運営に苦言を呈した。

構成●THE DIGEST編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/52ac008cc44a11e32c65852eff38bb89e6636917
"
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)




3 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:53:26.02 ID:Yn+iETtx0
お台場以下の*まみれだったか

4 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:53:43.31 ID:wSpyEY8V0
あんな汚い川で泳いだら
最悪だろ

5 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:53:43.74 ID:sUH3M5t/0
川いそうに

8 警備員[Lv.2][新芽] :2024/08/01(木) 08:54:18.22 ID:qCQi24Hz0
*飲んで嘔吐とかイヤすぎる

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:54:18.95 ID:l7lsQB3A0
こんな汚ねぇ汚ねぇ言われてたら心理的なものも絶対あるよな

104 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:08:06.13 ID:4AipNqN70
>>9
そりゃあるだろなあ
汚い原因が下水の垂れ流しなんだもの

10 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:55:07.07 ID:qjHaEcN30
まあトライアスロン自体が
どれだけ人間に無茶出来るかって競技だけどな

32 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:58:49.30 ID:N7leM+DQ0
>>11
前日までは水泳抜いてバイク、マラソンだけって案もあったらしい

12 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:55:11.41 ID:VmG0Y/PE0
東京湾
道頓堀より汚染されてるらしいなw
たいがいやで

16 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:56:23.81 ID:ti3jTWCR0
南仏あたりでやればいいのに

39 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:59:49.60 ID:Yn+iETtx0
>>18
パリの道端に落ちてるゴミや犬のフンを清掃業者が今まで川に捨ててたらしい

46 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:00:27.55 ID:7mIBfZxJ0
>>18
下水の全てが下水処理施設にいくわけではない、下水管が雨で溢れたりそもそも川に垂れ流しの下水管が少なからず存在する

118 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:09:04.31 ID:4AipNqN70
>>18
雨降ると処理しきれずセーヌ川が下水道

169 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:16:09.37 ID:rzycsECT0
>>28
あれどっちかっていうと熱中症だろ
コース基準値以下だったし

29 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:58:25.91 ID:X20tOuu30
38 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:59:45.24 ID:lfM6vuzg0
>>29
これマジ?毒水の中を泳がされた魚みたいやん。。

30 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:58:29.90 ID:bNWbTms50
ワロタw
今時川に入るのは不衛生だよなw

35 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 08:59:33.19 ID:iRXi6OkW0
パリらしい話じゃない

44 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:00:17.20 ID:hr7M/WIY0
道頓堀の4倍汚染されている川だしな

54 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:01:32.15 ID:U5D6+F3p0
フランスは完全に後進国です

61 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:02:17.01 ID:UVKJh+5T0
東京でも嘔吐はあった

68 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:03:10.13 ID:d9wQBJ+q0
 
選手「私達はサーカスのピエロ」
IOC「気付いちゃった?w」

75 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:03:54.94 ID:/ahgVjzh0
川も綺麗にしない
エアコン付けない
飯不味い
流石移民大国

77 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:04:12.77 ID:Y4Am68NW0
全員帰国したら病院に行って精密検査した方が良いんじゃないかね

84 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:05:11.49 ID:EIDPa4SH0
街の中に流れてる川なんて大概汚ねえのに何でわざわざ街中の川で泳がせるん

88 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:05:32.85 ID:KPDd4Jre0
過去ワーストのオリンピックまであるな今回

89 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:05:41.78 ID:UOETHqG/0
市の浄化を正当化するために選手達が泳がされてかわいそう
フランス人ですら泳ぎたくないってとこ泳がされてるわけだし
日によって異常になるとこで泳がすなよ

94 donguri! :2024/08/01(木) 09:06:44.15 ID:NlojZh3/0
日本人の選手は「私たちは色んなところ泳いできたので問題は無かった」って言ってるね
むしろ流れが速い事がキツかったって

106 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:08:19.17 ID:UBgoXRXO0
見るからに汚いもんなぁ、何だよあの水の色
大腸菌だかなんだかの指標はギリギリクリアだと直前に言ってたけど
こんなん出れるかって怒る選手はいなかったのか

117 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:08:59.37 ID:pR+HwAO10
開会式、食事、選手村、審判、競技環境
東京に勝ってるとこ一つもなし

125 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:09:51.05 ID:4gqn+9Ir0
選手もボイコットしろよ

132 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:10:58.28 ID:tCkmbFX90
トライアスロンて泳ぐ水場の文句も言えないのかきっついな

143 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:12:20.14 ID:+TTQ8eOG0
レース(自転車+マラソン)終了まで走ったらそりゃ嘔吐もするわ
泳ぎ終わった後すぐに嘔吐じゃねえのかよ

144 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:12:42.44 ID:TRUiNK2B0
トライアスロンの選手はパリの街中を見せるための駒でしかない

154 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:14:01.58 ID:KQasbMMO0
>>145
100年以上遊泳禁止の川だからな
五輪が終わったらまた遊泳禁止になるだろ

149 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:13:16.93 ID:GySzWO9X0
オリンピックする事なんて何年も前から決まってたろ
なぜなにも対策しない?

158 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:14:37.28 ID:0kObY/xR0
>>149
2018年から2300億かけて対策した結果がこれです

166 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:15:39.14 ID:ohxxJf400
>>149
海外で思ってるより下水処理とか下水管整備されてないからな
日本にいると当たり前と思っちゃうけど

道路見ても分かるけど、石畳が多いだろ
歴史だの文化遺産だの理由つけてインフラ整備してない国多いから欧州

174 名無しさん@恐縮です :2024/08/01(木) 09:16:50.74 ID:UOETHqG/0
理想を押し付け失敗しまくってるパリ五輪