右上腕三頭筋を痛めたと発表された  山本由伸だったが、この日新たに右肩腱板損傷とされた。
これにより、数週間のノースローで前半戦での復帰は絶望的となってしまった。
それよりも肘は手術で治るが(長期離脱)肩の方は厄介で、過去にも成績がガクンと落ちた例が多々あるそう。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/06/17(月) 09:05:33.43 ID:qUZbU2BV9
6/17(月) 8:09配信 MLB.jp

 日本時間6月17日

デーブ・ロバーツ監督は山本について、右肩のローテーターカフ(回旋腱板)を痛めていることを明らかにした。ただちに今季終了とはならない見込みだが、現時点では戦列復帰の時期について具体的な見通しは立っていないとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a65c3ad29c9e7d3d4d313452dc694efe17f70260




21 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:11:56.52 ID:G9Q3vgNQ0
>>1
肘ではなくて肩かぁ・・・。
これは先行きが怪しくなって来たかな。

95 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:38:54.19 ID:gll6YElF0
>>1
肩は無理。治らない

2 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:07:18.67 ID:OpYoctY70
肩はまずい

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:07:25.34 ID:4k8ZELrM0
靭帯切れたわけではなかったのはまだよかったの
けどタフじゃないならドジャースファンはガッカリだろうな

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:08:08.58 ID:9r/fkZRy0
日本人すぐ壊れる

10 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:08:41.43 ID:L3Fnk5fH0
一番やばいとこ痛めてるやんけ
肩のローテーターカフって…

24 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:13:40.44 ID:4k8ZELrM0
>>10
ローテーターカフってヤバいのか
ヤンキース戦ギアあげて投げただけで痛めちゃったのかな
平均球速は上がってたんだよね

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:09:14.48 ID:/fjmP5ct0
ヤマモロゥ…

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:09:16.44 ID:6tlRjYBD0
日本人はスプリット投げまくって壊れるコースが多すぎ

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:10:25.51 ID:jA2EdCjI0
よりによってローテーターカフかよ・・・
ローテーターカフはまずいって

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:13:29.74 ID:VrRMQVut0
復帰は早くて9月

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:14:28.98 ID:tmwnjWBy0
ローテーターカフは
ロッテの立花トレーニングコーチが
重要性を大昔から熱弁してたな

29 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/17(月) 09:16:00.06 ID:G2mFQeFs0
肩はなあ…
しかしこれで終わるような選手じゃないと思うのでがんばれ

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:16:01.97 ID:+o2O5qm00
腱板断裂に至る前に発覚してよかったね
ローテーターカフは安静にしてれば治るよ

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:17:42.08 ID:M+won1sj0
>>30
よかった

31 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:16:04.04 ID:KZjxfDlf0
千賀も肩痛めて戻れずにいるよね

32 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:16:16.89 ID:jG+ue+Af0
肩かよやばいな

33 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:16:52.47 ID:1Abqfvym0
靭帯損傷じゃなくて本当に良かった
ローテーターカフはインナーマッスルでちょっと時間かかりそうだな
1~2ヶ月休んでポストシーズンまで余力残しておけばいい

131 警備員[Lv.9][新] :2024/06/17(月) 09:55:29.40 ID:Y78KBOuI0
>>33
靭帯損傷より厄介らしいぞ
治らん場合あり
千賀と共に終わりかも

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:19:11.88 ID:tmwnjWBy0
ポストシーズンに
カーショー 山本由伸 ベッツ 投谷
みんなが復帰してワールドチャンピオンになるってシナリオはまだ可能性残されているな

40 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:20:05.84 ID:4k8ZELrM0
ヤンキース戦のような球速上げた素晴らしい投球をしたら壊れるから出来ない
って考えたらマイナス
体がタフっていうのも才能だよな

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:20:18.52 ID:tmwnjWBy0
とりあえずトミージョンで数年離脱コースは完全回避って思っていいの?

58 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:26:02.39 ID:G9Q3vgNQ0
>>41
トミー・ジョンは肘の再腱手術であって肩じゃないよ。

44 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:21:41.15 ID:RSaEAznj0
肩はやばい松坂が終わったのも肩や


(出典 full-count.jp)

47 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:22:06.41 ID:9DzS8G1V0
肩なのかまだ肘の方がマシなレベルになるかもしれん

48 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:23:01.11 ID:Txyk0dId0
アメリカの野球の方がケガする選手が多いよね

50 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:23:17.71 ID:31NEoIM30
故障早すぎだろ

53 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:24:17.89 ID:aLiiEAnV0
千賀も長引いてるし肩って癖になるんじゃないの

55 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:25:04.86 ID:4k8ZELrM0
肘でトミージョンのがマシ説はマジなの

61 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:26:43.59 ID:oBctiPpL0
>>55
マシもなにもトミージョンやった奴はほぼ復帰してるけど肩やった奴はそのまま終了

62 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:27:16.90 ID:lKQKqB8+0
終わったな
予想より早すぎる離脱だが

63 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:27:34.56 ID:31NEoIM30
やっぱ投球時間制限は投手の身体的負担になってるな

66 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:28:11.11 ID:rJeWT8j20
肘はまだいいけど肩はアカンときくがどうだろ?

70 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:30:24.44 ID:aLiiEAnV0
ヤンキース戦でがんばりすぎた
100マイル近く投げてたのはかなり負担になっただろうに

52 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:24:07.88 ID:dnTXkcbx0
右肩のローテーターカフ

日本語でお願いします。

75 OMG :2024/06/17(月) 09:31:09.38 ID:94cBISy70
肩の腱板だな
可動に関わる一番根本の付け根の部分だ

76 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:32:19.50 ID:ea0bVLMa0
せっかく「やっぱヤマモトええやん」ってなってきたところだったのに痛いな
長引いて復帰で打たれたりするとまた手のひら返しが来そう

77 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:32:38.27 ID:rZAMv7Ks0
ローテーターカフでググったら斉藤和巳や浅尾も痛めた箇所じゃん
これヤバいんじゃないの


(出典 sportiva.shueisha.co.jp)

81 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:33:47.41 ID:VIAOaG4k0
>>77
あちゃーそらヤバいな

103 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:41:31.22 ID:lKQKqB8+0
>>77
肩はヤバいらしいね

87 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:35:33.47 ID:9T38iFu00
1年目の前半戦で肩やったらあかんわ
この感じだと大谷が二刀流復活してもあまり投げさせないかもな

91 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:37:47.37 ID:aLiiEAnV0
酷くなる前に降板して最悪な状態を回避できたかどうかだな

100 警備員[Lv.20] :2024/06/17(月) 09:40:58.12 ID:odV7CC+K0
あと、日本では腕へに負担が大き過ぎるんで投げられないと語っていたスライダーを多く投げるようになってたのも原因かもしれない。

105 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:41:36.17 ID:31qDIozw0
肩腱板痛めたのかよ
12年契約の1年ももたず山本終了とか、
ドジャースやっちまったなぁ

129 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 09:54:58.05 ID:RvzSC6jY0
いきなりかい!
大谷は投げられなくなっても打てるが
山本は投げられなくなったら終わりだからな
ピッチャーの長期契約はリスクたけーな